銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(5/30)

900.0

-1.00(-0.11%)

  • 業績適正株価 1,410円

事業内容

  • メッキ加工(電子機器用コネクター)を取り扱う。メインは金メッキ。工場は日本・フィリピン・中国。先端品は日本

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 25.97
PBR(実績) 0.65
PSR 0.47
配当利回り 1.11%
自己資本比率 51.2%
時価総額 45億

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
1,410円 +510円(+56.7%)

指数との騰落率比較

山王 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -0.33% 0.31% -0.62% -6.97% -0.29%
3ヶ月 7.66% -2.84% 0.62% -21.13% -7.02%
6ヶ月 -1.42% 14.20% 14.79% -15.96% -13.20%
1年 -13.21% 21.84% 26.26% -19.44% -13.07%
日本株予想:売り拡大 業績期待株に物色観測

30日の日経平均はー503円の3万8054円となり3日続落。

個別銘柄では、アドバンテストや日産化学などが売られたほか、東京電力ホールディングス、三菱電機、味の素などが下落した。ただ小売業の高島屋などは上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+151円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値ではパルプ・紙の北越コーポレーションやアトラエなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種金属製品 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 3446 ジェイテックコーポレーション +5.04% 1,814
2 2962 テクニスコ +4.87% 538
3 2961 日本調理機 +3.90% 3,330
4 5985 サンコール +3.18% 454
5 5989 エイチワン +2.36% 869
6 5967 TONE +2.23% 1,102
7 5939 大谷工業 +2.21% 6,940
8 5901 東洋製罐グループホールデ... +1.49% 2,620
9 5997 協立エアテック +1.48% 617
10 5936 東洋シヤッター +1.47% 899
11 5947 リンナイ +1.19% 3,757
12 5982 マルゼン +1.00% 3,025
13 5950 日本パワーファスニング +0.88% 114
14 5923 高田機工 +0.84% 3,600
15 5946 長府製作所 +0.82% 2,200
16 3421 稲葉製作所 +0.81% 1,874
17 5992 中央発條 +0.80% 1,009
18 5959 岡部 +0.78% 775
19 5930 文化シヤッター +0.75% 1,755
20 5943 ノーリツ +0.75% 1,750

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    山王(3441)

    900.0円 45億 25.97 2.70% 51.2% 1.11%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    日本パーカライジング(4095)

    1,205円 1597億8800万 11.50倍 6.10% 70.30% 3.37%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    石原ケミカル(4462)

    1,845円 294億7100万 12.80倍 7.80% 82.60% 1.84%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    日本高純度化学(4973)

    3,265円 198億900万 0.00倍 0.00% 0.00% 2.45%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)