銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

第一興商(7458)財務

(5/30)

1,633.0

+18.00(1.11%)

財務

  • 2023年03月
  • 2022年03月
  • 2021年03月
  • 2020年03月
自己資本比率 56.4%
利益余剰金 898億8500万
債務超過 なし
ROE 7.9%
自己資本比率 57.4%
利益余剰金 877億3300万
債務超過 なし
ROE 5.0%
自己資本比率 55.8%
利益余剰金 987億8300万
債務超過 なし
ROE -15.7%
自己資本比率 74.0%
利益余剰金 1238億9100万
債務超過 なし
ROE 9.5%

自己資本比率56.4%2023年03月

利益剰余金898億8500万2023年03月

ROE7.9%2023年03月

日本株予想:売り拡大 業績期待株に物色観測

30日の日経平均はー503円の3万8054円となり3日続落。

個別銘柄では、アドバンテストや日産化学などが売られたほか、東京電力ホールディングス、三菱電機、味の素などが下落した。ただ小売業の高島屋などは上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+151円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値ではパルプ・紙の北越コーポレーションやアトラエなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種(卸売業) 利益剰余金ランキング トップ20

銘柄名称 利益剰余金 株価 前日比
1 8060 キヤノンマーケティングジ... 2568億8000万 4,392 +32.00
(0.73%)
2 9830 トラスコ中山 1502億9800万 2,466 +37.00
(1.52%)
3 9869 加藤産業 1164億4200万 4,105 +55.00
(1.36%)
4 3038 神戸物産 1087億9700万 3,447 +67.00
(1.98%)
5 7613 シークス 672億7300万 1,313 +25.00
(1.94%)
6 9260 西本Wismettacホ... 564億7900万 4,125 +60.00
(1.48%)
7 3076 あい ホールディングス 546億7300万 2,443 0.00
(0.00%)
8 2874 横浜冷凍 522億1300万 985 +3.00
(0.31%)
9 9824 泉州電業 485億7400万 5,650 -50.00
(-0.88%)
10 8057 内田洋行 439億9700万 6,930 +30.00
(0.43%)
11 7447 ナガイレーベン 438億2343万 2,306 +34.00
(1.50%)
12 8079 正栄食品工業 393億4205万9000 4,550 +145.00
(3.29%)
13 3176 三洋貿易 391億2555万7000 1,565 -14.00
(-0.89%)
14 7128 フルサト・マルカホールデ... 375億4400万 2,163 +15.00
(0.70%)
15 7607 進和 351億6694万1000 2,749 +27.00
(0.99%)
16 3355 クリヤマホールディングス 330億4866万7000 1,295 +8.00
(0.62%)
17 9837 モリト 285億3815万5000 1,430 -1.00
(-0.07%)
18 7420 佐鳥電機 263億2200万 2,042 -4.00
(-0.20%)
19 7609 ダイトロン 231億1945万5000 3,115 +25.00
(0.81%)
20 7539 アイナボホールディングス 213億1470万2000 1,276 +5.00
(0.39%)