銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(5/31)

2,966.0

+36.00(1.23%)

財務

  • 2023年02月
  • 2022年02月
  • 2021年02月
  • 2020年02月
自己資本比率 64.5%
利益余剰金 1294億9100万
債務超過 なし
ROE 5.9%
自己資本比率 63.5%
利益余剰金 1226億2200万
債務超過 なし
ROE 6.4%
自己資本比率 62.7%
利益余剰金 1155億3700万
債務超過 なし
ROE 8.6%
自己資本比率 62.2%
利益余剰金 1053億9400万
債務超過 なし
ROE 4.7%

自己資本比率64.5%2023年02月

利益剰余金1294億9100万2023年02月

ROE5.9%2023年02月

日本株予想:売り拡大 業績期待株に物色観測

30日の日経平均はー503円の3万8054円となり3日続落。

個別銘柄では、アドバンテストや日産化学などが売られたほか、東京電力ホールディングス、三菱電機、味の素などが下落した。ただ小売業の高島屋などは上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+151円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値ではパルプ・紙の北越コーポレーションやアトラエなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種(小売業) 利益剰余金ランキング トップ20

銘柄名称 利益剰余金 株価 前日比
1 7532 パン・パシフィック・イン... 4833億6600万 3,989 +11.00
(0.28%)
2 7453 良品計画 2305億4100万 2,501 -18.00
(-0.71%)
3 3391 ツルハホールディングス 2212億5600万 9,134 +74.00
(0.82%)
4 3349 コスモス薬品 2024億8500万 12,585 -215.00
(-1.68%)
5 2702 日本マクドナルドホールデ... 1645億5800万 6,460 -40.00
(-0.62%)
6 3148 クリエイトSDホールディ... 1187億4100万 3,290 +50.00
(1.54%)
7 3191 ジョイフル本田 1124億9900万 2,083 +6.00
(0.29%)
8 3048 ビックカメラ 994億3800万 1,551 +22.00
(1.44%)
9 3549 クスリのアオキホールディ... 951億3400万 3,103 +43.00
(1.41%)
10 9627 アインホールディングス 859億6300万 5,765 +17.00
(0.30%)
11 3064 MonotaRO 835億7800万 1,616 +46.00
(2.93%)
12 3028 アルペン 777億1600万 1,995 +20.00
(1.01%)
13 7581 サイゼリヤ 773億7700万 5,040 +30.00
(0.60%)
14 2791 大黒天物産 466億2100万 8,300 +490.00
(6.27%)
15 3186 ネクステージ 461億6800万 2,428 -57.00
(-2.29%)
16 2734 サーラコーポレーション 423億2600万 790 +1.00
(0.13%)
17 2695 くら寿司 402億9400万 4,770 +70.00
(1.49%)
18 3539 JMホールディングス 342億7500万 2,905 +131.00
(4.72%)
19 9267 Genky DrugSt... 339億1700万 5,640 +50.00
(0.89%)
20 2792 ハニーズホールディングス 329億4783万5000 1,628 +19.00
(1.18%)