銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(5/31)

2,250.0

+56.00(2.55%)

  • 業績適正株価 1,250円

事業内容

  • 冷凍車が日本で四割シェア。プレス事業の半分以上が日産向けの、独立系大手プレス部品製造会社。

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 11.53
PBR(実績) 0.54
PSR 0.33
配当利回り 2.67%
自己資本比率 56.3%
時価総額 1185億2400万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
1,250円 -1,000円(-44.4%)

指数との騰落率比較

東プレ 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -10.18% 0.21% 1.62% -4.30% -0.29%
3ヶ月 -7.94% -3.57% 2.33% -19.00% -7.02%
6ヶ月 12.90% 14.93% 16.37% -11.74% -13.20%
1年 60.03% 22.85% 30.13% -17.32% -13.07%
日本株予想:売り拡大 業績期待株に物色観測

30日の日経平均はー503円の3万8054円となり3日続落。

個別銘柄では、アドバンテストや日産化学などが売られたほか、東京電力ホールディングス、三菱電機、味の素などが下落した。ただ小売業の高島屋などは上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+151円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値ではパルプ・紙の北越コーポレーションやアトラエなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種金属製品 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 5971 共和工業所 +6.93% 6,170
2 5989 エイチワン +6.44% 925
3 5982 マルゼン +4.96% 3,175
4 3440 日創プロニティ +3.89% 1,014
5 5930 文化シヤッター +3.48% 1,816
6 5936 東洋シヤッター +3.45% 930
7 3431 宮地エンジニアリンググループ +3.29% 4,555
8 5946 長府製作所 +3.09% 2,268
9 5998 アドバネクス +2.98% 1,073
10 2962 テクニスコ +2.60% 552
11 5965 フジマック +2.59% 1,108
12 5915 駒井ハルテック +2.55% 1,813
13 5975 東プレ +2.55% 2,250
14 7989 立川ブラインド工業 +2.52% 1,385
15 5959 岡部 +2.32% 793
16 5976 高周波熱錬 +2.21% 1,109
17 5970 ジーテクト +1.93% 1,956
18 3434 アルファCo +1.92% 1,383
19 3444 菊池製作所 +1.82% 336
20 3433 トーカロ +1.80% 1,983

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    東プレ(5975)

    2,250.0円 1185億2400万 11.53 5.40% 56.3% 2.67%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ユニプレス(5949)

    1,464円 702億6000万 16.50倍 1.90% 42.50% 1.37%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ジーテクト(5970)

    1,919円 843億400万 6.00倍 6.50% 57.10% 3.02%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    エイチワン(5989)

    869円 246億7300万 0.00倍 0.00% 0.00% 2.36%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)