銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

リケンNPR(6209)決算

決算

2024年4Qは

  • 売上高 422億1500万 -
  • 経常利益 32億9700万 -
売上(単期) 経常利益(単期) 業績修正
-

前年比:0以下×、~+10%未満△、+10%~50%未満○、+50%以上◎

業績・前年比・利益率 チャート

  • 四半期(2期)
  • 通期(1期)
  • 業績
  • 前年比
  • 利益率

四半期決算(単期)

  • 2024年4Q
2024年4Q 前年比
売上高 422億1500万 -
営業利益 29億8800万 -
営業利益率 7.08% -
経常利益 32億9700万 -
経常利益率 7.81% -
純利益 176億1700万 -

四半期比較チャート

  • 売上高
  • 営業利益
  • 経常利益
  • 純利益
日本株予想:地合い強い 自動車など物色観測も

31日の日経平均は+433円の3万8487円となり4営業日ぶり反発。

個別銘柄では、大日本住友製薬や東京電力ホールディングスなどが買われたほか、IHI、東急不動産ホールディングス、大和証券グループ本社などが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー352円と売り地合いであったが、31日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。医薬品の大日本住友製薬や大塚ホールディングスなどが上昇。また電気・ガス業の東京電力ホールディングスや中部電力も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

同業種(機械) 増益ランキング トップ20

銘柄名称 増益率 株価 前日比
1 6444 サンデン +3173.68% 168 +3.07%
2 6247 日阪製作所 +1840.63% 1,027 +1.08%
3 6586 マキタ +1565.44% 4,633 +0.37%
4 6370 栗田工業 +844.02% 6,720 +2.83%
5 6457 グローリー +643.86% 2,737 +2.13%
6 6240 ヤマシンフィルタ +523.68% 354 +1.43%
7 6393 油研工業 +424.53% 2,376 +1.41%
8 6269 三井海洋開発 +351.03% 2,682 +1.59%
9 6246 テクノスマート +345.00% 1,686 -0.30%
10 6238 フリュー +333.33% 1,035 +3.29%
11 6334 明治機械 +321.74% 358 +0.85%
12 6208 石川製作所 +278.46% 1,634 +1.68%
13 6380 オリエンタルチエン工業 +272.73% 1,871 +0.05%
14 6471 日本精工 +247.43% 770 +1.77%
15 6430 ダイコク電機 +219.83% 3,620 +2.26%
16 6118 アイダエンジニアリング +204.30% 896 +0.79%
17 6226 守谷輸送機工業 +174.38% 1,434 +4.75%
18 6312 フロイント産業 +171.66% 829 +1.84%
19 6331 三菱化工機 +161.54% 4,095 +3.93%
20 6496 中北製作所 +157.33% 3,995 +2.44%
銘柄検索