元ZOZOの社長である、前澤友作さんの新しい事業「カブアンド」が「株がもらえる日本初のサービス」というキャッチフレーズで公開され、話題となっています。
本記事では11月20日よりサービス提供が始まる「カブアンド」について調べてみたので紹介します。
カブアンドとは?
画像引用:カブアンドピース社 新株式発行届出目論見書
カブアンドは、前澤 友作氏が代表の株式会社カブ&ピース(KABU&PEACE Inc.)が提供するサービス。
提供サービスは電気、ガス、モバイル通信(MVNO)、ネット回線、ウォーターサーバー、ふるさと納税でこれらのサービスを利用すると利用した金額に応じてカブアンド社の未公開株が配布されるというもの。
株を実際に受け取る場合には交換申し込みが必要となっている。(2024年11月20日時点)
また前澤氏のXポストによると「株ではなく割引ポイントで受け取ることもできる」とのことです。
みんなが株主になったら
この世界はきっと変わる
株式会社カブ&ピースは、
資本主義をもっと民主化したいと 思っています。すべての人が
どこかしらの会社の株を持ち、
主体的に経済社会に参画できるように。すべての人が
日本社会で生まれる利益の一部を、
配当などで受け取ることができるように。一部の資本家のための資本主義から、
みんなのための資本主義へ。みんなのみんなによる
みんなのための資本主義へ。まずはカブアンドから始めます。
さあ、みんなで株を持とう。
引用:KABU&公式サイトより
カブアンドの株
株式会社カブ&ピースは未上場で配布される株は未公開株となります。
未公開株とは証券取引所に上場していない企業の株式となるため、原則売買をすることはできません。
また、カブアンドのサービスを利用して付与される株は種類株式(カブアンド種類株式と定義されています)です。カブアンド種類株式は普通株式とは異なり、株主総会における議決権が付されていません。これは今後、円滑に上場に向けた準備をするためとのことです。
カブアンド種類株式の主なポイントは以下の通り
発行数 | 600,000,000株 |
---|---|
発行価格/1株 | 5円 |
ポイント | 剰余金の配当・・・普通株式を有する株主と同額の配当を付する 残余財産の分配・・・分配なし 議決権・・・なし 譲渡制限・・・譲渡により取得する場合は、カブアンドピース社に承認が必要 非上場・・・上場の予定はなし |
発行済株式数(普通株式)3,000,000,000に加え、今回のカブアンド種類株式600,000,000を合算すると180億円となります。
内容が更新されている場合がありますので、詳しくは公式サイトの新株式発行届出目論見書をご覧ください。
カブアンドの株で儲かる?
カブアンドが提供しているサービスを使用した金額やサービスに応じて、株が配布されます。主に生活インフラ(電気・ガス・水道・インターネットなど)で、対象は個人ということから使用料は限度があるでしょう。
そのため大量の保有とはならないかもしれませんが、今後カブアンドの事業が成長し、評価額が上がった状態で上場した場合は数倍〜数十倍の利益がでる可能性はあります。
また、今後大きな金額を支払うサービスが提供された場合には対価となる株数が増え大きな利益がでる可能性がでてきます。しかしその場合、投資額が増えることとなります。
一方、リスクとしては、今後カブアンドの事業がうまく成長せず、上場できない可能性があることも抑えておきたいポイントです。また、未上場の間は売買することができません。
そのほか、今後、増資が行われると持ち株は希薄化(一株あたりの価値が下がる)ことも覚えておきたいです。
カブアンドのサービスはどんな人に向いてるか
以上の内容を踏まえたうえで、カブアンドのサービスはどのような人に向いているかまとめると以下のようになります。
- カブアンドの事業に成長性を感じている人
- カブアンドの事業に成長性を感じられない人
- カブアンドが怪しいと感じている人
- カブアンドで大儲けをしたいと思っている人
まとめ
以上、11月20日からサービスを開始する「カブアンド」について、紹介しました。
上場すると利益を得られる可能性はありますが、現状は未上場株であるため流動性が低くデメリットも多い印象ではあります。
今後カブアンドを悪用したサービスや詐欺的な勧誘がある可能性があるためご注意ください。詳しい内容は公式サイトでご確認ください。
キャンペーンの対象株と株数(2024年11月1日時点)
\ ウェブからでも60秒で登録可能 /
アプリダウンロード・登録無料