先週末の大統領選挙でエルドアンが圧勝したのをうけ、トルコリラに動きが出ました。 選挙後のトルコがどのような状況にあるかを整理し、これからのトルコリラ予想を行います。 ※7月9日のトルコリラ急落について記事を追加しました。…
2018年トルコリラ予想/大統領選はエルドアン圧勝、今後はどうなる?

先週末の大統領選挙でエルドアンが圧勝したのをうけ、トルコリラに動きが出ました。 選挙後のトルコがどのような状況にあるかを整理し、これからのトルコリラ予想を行います。 ※7月9日のトルコリラ急落について記事を追加しました。…
高金利・高スワップ通貨として人気のある南アフリカランド、政策金利は現在6.5%もの高い水準となっています。しかし実は、リーマンショック前には政策金利12%という時期もありました。 果たして南アフリカランドはスワップポイン…
リーマンショック以降つづく長い下落相場にありながらも、今後の経済成長への期待から高い注目を集める新興国通貨が、トルコリラです。 この2018年、リラの金利は、なんと以前の二倍以上まで跳ね上がりました。このことから、スワッ…
今週末の4月23日に迫ってきたフランス大統領選挙ですが、決選投票に進む候補者を予想し、為替への影響を考察します。 フランス大統領選の決選投票に残る候補者 フランス大統領選挙が4月23日に迫ってきました。 2017年のフラ…
本日3月29日に英国がEUに正式な離脱通知を送ります。 朝方の8時ごろからポンドが売られてポンド安になりました。 英国EU離脱、本日3月29日にEUに対して正式な離脱通知 英国は、3月29日にリスボン条約50条を発動して…
17日20時45分から始まっているメイ首相の会見をまとめてみました。 メモ的にまとめていますので箇条書きになっています。 途中で聞き取れなくメモできなかった部分があります。ご容赦ください。 1月17日メイ首相の会見まとめ…
週末の英国EU離脱でメディアがハードブレグジット懸念が高まったとする報道が多くでて、ポンドが急落しています。 ポンドが3カ月ぶりの安値 昨年10月以来 ポンドが、ハードブレグジット懸念をうけ、急落しました。 昨年10月以…
米大統領選が始まり、トランプ氏勝利だとドル円が急激に円高になる可能性があります。 英国EU離脱のブレグジットの時と比べてみましょう。 英国EU離脱ブレグジットの時のドル円の動き 報道で離脱派が有利と伝えられると下落してい…
英国のEU離脱が「ハードブレグジット」になる可能性が出てきています。 ハードブレグジットとなった場合に株価大暴落となるのか?どのような可能性があるかを探りたいと思います。 UPDATE 2017/1/10 ハードブレグジ…
英国のEU離脱問題は、実際に離脱するのが2年先など直近の問題としては、リスクとしては薄れてきていましたが、また「ハードブレクジット」なる言葉が表れて、世界経済のリスク要因として再浮上してきました。 先週10月7日の英ポン…