ソフトバンク第2四半期決算発表!前年同期比約80%増の利益
ソフトバンクグループは、平成29年3月期の第2四半期の決算を今日11月7日に発表しました。 このページの目次1 ソフトバンクグループ第2四半期連結業績1.1 スプリント事業1.2 ヤフー事業2 ソフトバンクグループ第2四…
ソフトバンクグループは、平成29年3月期の第2四半期の決算を今日11月7日に発表しました。 このページの目次1 ソフトバンクグループ第2四半期連結業績1.1 スプリント事業1.2 ヤフー事業2 ソフトバンクグループ第2四…
NHKスペシャルで今が旬の大統領選の話題をやっていましたので、メモ的にまとめと見た感想を書いていきます。 つれづれなるままにメモ的に書いていますので、文章として変ですがご容赦ください。 このページの目次1 揺らぐアメリカ…
ロイターによると最新の世論調査による支持率は、クリントン氏がわずかにリードしている模様です。 最新の大統領選支持率(11月4日) NYタイムズとCBSの10月28日~11月1日の世論調査によると クリントン氏 45% V…
米10月ADP雇用統計が予想を下回りドル売りで円高になりました。 米10月ADP雇用統計 米・10月ADP全米雇用統計:+14.7万人(予想:+16.5万人、9月:+20.2万人←+15.4万人) 米10月ADP全米雇用…
米大統領選が行われる月のNYダウは、過去どうなっていたのでしょうか 米大統領選が株価に与える影響を過去の例から見てみましょう。 このページの目次1 米大統領選挙月のNYダウ2 大統領選月のNYダウと4年後のNYダウ3 大…
11月の投資戦略ですが、米大統領選の結果によって、株価が両極端に動きますので、クリントン氏が大統領になれば、投資準備金に積み立て、トランプ氏が大統領になれば、株価を見ながら投資することにしました。 このページの目次1 投…
トランプ大統領誕生の予想が当たりました! 今日でちょうど11月1日です。今月の11月の日経平均の見通しを予想してみましょう。 ○過去の日経平均月別予想 【1ヶ月先】日経平均株価予想 2016年7月の動きを予想する 【1ヶ…
10月31日から日銀金融政策決定会合が始まっています。11月1日のお昼くらいに金利発表がありますが、今回は無風で終わりそうです。 UPDATE 11月1日 【速報】日銀金融政策決定会合で追加緩和なし!円安に 11月1日の…
爆笑問題が司会をしているNHKスペシャルの第2弾です。 興味深い内容なので考察を交えて解説したいと思います。 このシリーズは面白いですね このページの目次1 国家VS超巨大企業2 富をめぐる攻防2.1 国が企業を管理する…
イタリアの経営危機に陥っている大手銀行モンテ・ディ・パスキ・ディ・シエナ(モンテ・パスキ)銀行は、25日に債権案を発表しました。 モンテ・パスキ銀行の再建案 人員削減と資本増強を2本立ての再建案です。 10%の人員削減を…