2016年

ニッセイインデックスファンドを初心者向けにまとめました

ニッセイインデックスファンド

ニッセイインデックスファンドシリーズとは? ニッセイアセットマネジメント株式会社が運用するノーロード型のインデックスファンド群です。特徴としては、ノーロード型なのでまず投資信託を買うときに購入手数料がかかりません。 そし…

ひふみ投信―直販投資信託を調べてみたシリーズ2

ひふみ投信

ひふみ投信とは?  ひふみ投信とは、レオス・キャピタルワークス㈱が2008年10月から販売している投資信託です。 代表の藤野英人氏は、中野晴啓氏(セゾン投信㈱代表)、渋澤健氏(コモンズ投信㈱代表)と共に、「草食系投資隊」…

セゾン投信―直販投資信託を調べてみました

セゾン投信とは? 投信やファンドと聞くと何やらお金持ちのための資産運用といったイメージがあります。しかしセゾン投信はあくまでもごく普通の一般の人たちのために作られた新しいタイプの投信会社なのです。 セゾン投信は設立された…

1980年からのNYダウのドルと円換算の比較

NYダウは、日経平均と比べて右肩上がりに上がっていますが、実際に購入する場合は、ドル円の為替の影響が出てきます。 では、NYダウにドル円の為替をかけた円換算の価格はどのようになっているでしょうか? NYダウの円換算とドル…

【1ヶ月】日経平均株価予想 2016年8月の動きを予想する

日経平均株価予想 2016年8月の動きを予想する

【最新】【1ヶ月先】日経平均株価予想 2016年10月の動きを予想する 7月最終週のFOMC(米連邦公開市場委員会)と日銀金融政策会合を経て、円高進行ですが株が上がっているという状況です。 今月の8月の日経平均の見通しを…

【実践】タイミング積立投資 毎月3万円づつ投資して年率5%以上のリターンを得る 2016円7月投資判断

タイミング投資

このブログは、毎月積立投資をして、5年間で年率5%以上を目指して行く方法を見つけることを1つの目的にしています。 今回から実際に毎月投資をしていって、実際にどのくらいリターンを得られるかを報告していきたいと思います。 実…

【日本の株価指数】JPX日経インデックス400

【日本の株価指数】JPX日経インデックス400

比較的新しいインデックス指数にJPX日経インデックス400があります。 あまり聞き覚えない人もいると思いますが、日本の優良企業をあつめたインデックス指数です。 アメリカで言えば、S&P500のようのインデックス…