CATEGORY 基礎知識

【今月末は?】月末安/月初高アノマリーの使い方(TOM効果)

株式投資の世界でよく語られるアノマリー(格言のようなもの)で、「月末安・月初高」というものがあります。 月末は手仕舞い売り(利益確定)から株安、月の始めは資産の入れ替えで買いから株高、というのが、「月末安・月初高」のおお…

【アノマリー】「月曜株安」は本当?日経平均を調査した結果は意外にも…

「アンラッキーセブン」や「夏枯れ相場」、「彼岸底」など、完全に解明されていはいないが、実際そうなることが多いという、投資の格言のようなものを、「アノマリー」と呼びます。 アノマリーは月(一月、二月・・・)に応じたものが多…

【17年下半期】「彼岸底」で株価下落?/九月のアノマリー

2017年8月は、それまで続いて来たレンジ相場から一気に日経平均株価が下がりました。 直接的な原因は北朝鮮リスクの高まりなどが見られますが、この年に限らず、8月という月は、株価が下がる月とよく言われます。(八月株安) こ…

【17年下半期】「8月円高」アノマリー/直近の発生率とその理由

為替レートは様々な要因に応じて変動します。その動きはランダムと言ってもよいほどです。 しかし、その一方では、ある種の法則性「のようなもの」が見られるのも事実です。 こうした法則性「のようなもの」は、明確な根拠が示されてい…

タカタの「民事再生」と株式投資/誰でもわかる!企業破綻と投資の関係

きょう26日、エアバッグ大規模リコール問題を受けタカタが「民事再生法手続き」を申請、これをうけ東京証券取引所では、タカタ株を「整理銘柄」として指定し、来月の上場廃止を決定しました。 さて、これに伴い、誰がいくらお金を払い…

【最新世界シェア調査】日本が首位!になった11品目を知ろう【日経統計2017年発表】

日本経済新聞社が、ほぼ一年ごとに発表する「世界シェア調査」の最新統計を発表しました。 日本企業は昨年と同11品目での首位を示しましたが、品目によっては楽観できない部分もあり、明暗が分かれたと言えます。 首位11品目をどの…

低ボラティリティは、なぜ「暴落近い」?/理解しよう!ボラティリティー・インデックス(VI / VIX / 恐怖指数)

歴史的な低水準を記録しているとしてこのところ話題の「ボラティリティー・インデックス」ですが、日経記事では、現在の低ボラティリティー状態を表して「嵐の前の静けさ」ではないか、そろそろ景気減速(暴落)が起こるのではないか、と…

日経平均が高騰するとき/大幅上昇多発の条件は?

どのような条件のとき、日経平均株価の高騰が多発するのでしょうか? これまで日経平均株価が高騰したときの状況を整理し、とくに日経平均の高騰が多発する条件を検証します。 日経平均株価の70年を整理する 日経平均株価の算出が開…