CATEGORY 投資シミュレーション

「インデックスファンドとは」をひたすら初心者向けに解説します

インデックスファンドとは

インデックスファンドとは インデックスファンドとは、マーケット(市場全体)の動きを表す指標や指数と同じ運用を目指すファンドのことです。 ここでは、マーケット(市場全体)の動きを表す指標や指数は、日経平均株価やTOPIX、…

英国のEU離脱!株価下落時はインデックス投資の始め時です

英国のEU離脱は、インデックス投資の始め時!

世界に衝撃を与えた英国のEU離脱ですが、この後も不透明感から中長期的には、日経平均は下落の方向へ向かうと思われます。 実は、こんな下落相場こそ今までインデックス投資をやってなかった人の始め時と思われます。 株価の下落時の…

暴落前の最適なインデックス積立投資のタイミングは?

暴落時のインデックス投資の適切な積み立てタイミングは?

「さあ、投資を始めよう!」と思っても、これから投資を始める場合、「いつからなの?」、「今日でしょ!」というわけにはいきません。前回の「株価大暴落は、いつくるのか?第2弾 株価低迷の期間はどれくらいか?」では、過去のデータ…

ドルコスト平均法で日経平均インデックス投資―ITバブルから投資

ITバブル崩壊後から投資 ドルコスト平均法で投資シリーズ第3弾

ドルコスト平均法で日経平均インデックス投資シリーズの第3弾です。 前回は、ドルコスト平均法で日経平均インデックス投資―リーマンショックから投資でリーマンショックが起こった月の2008年9月から日経平均インデックス投資をす…

ドルコスト平均法で日経平均インデックス投資―リーマンショックから投資

リーマンショック後の1年の日経平均株価推移

以前に日経平均のインデックを買い続けると本当に儲かるのか?でバブル崩壊の1989年12月からドルコスト平均法で日経平均株価で毎月買い続けると現在では、儲かっているという記事を書きました。 バブル崩壊の時は一番株価が上がっ…