2017年の日銀ETF買い入れが約4兆円に!8月日銀ETF買入はもうないか?
今日8月21日に日銀はETFを733億円買入、2017年の総額が約4兆円に達しました。 このページの目次1 2017年の日銀ETF買い入れ額が約4兆円 8月ETF買入額5864億円に2 日銀ETF買入はいつまで続くのか?…
今日8月21日に日銀はETFを733億円買入、2017年の総額が約4兆円に達しました。 このページの目次1 2017年の日銀ETF買い入れ額が約4兆円 8月ETF買入額5864億円に2 日銀ETF買入はいつまで続くのか?…
遺影を撮る、相続方法を学ぶ、果ては「自分の棺桶」に入ってみる…。 人生の最期を自分で準備する「終活」が、いま一大市場を築いています。 今後は、今の日本の総人口の一角を担う団塊世代が、相次いで「終活市場」へ流れ込むのではな…
米では短期金利の利上げが発表されています。短期金利が上がると通貨価値も上がる、つまり、米利上げ→ドル高、と一般的には説明されますが、このところは米利上げもドル下落と報じられています。これは、どうしてなのでしょうか。 また…
毎年8月下旬ごろに米ワイオミング州で開催される通称「ジャクソンホール会議」が今年も開催されます。 ドラギECB総裁が講演を行うなど注目されているジャクソンホール会議の日程と日本時間とドル円為替への影響を考察します。 この…
株式投資の世界でよく語られるアノマリー(格言のようなもの)で、「月末安・月初高」というものがあります。 月末は手仕舞い売り(利益確定)から株安、月の始めは資産の入れ替えで買いから株高、というのが、「月末安・月初高」のおお…
10月には株価が下がる、という「10月株安」もしくは「10月効果」と呼ばれるアノマリーがあります。 主に米株式市場の歴史が起源となった格言のようなものですが、はたして国内株には当てはまるのでしょうか?今世紀に入ってからの…
「アンラッキーセブン」や「夏枯れ相場」、「彼岸底」など、完全に解明されていはいないが、実際そうなることが多いという、投資の格言のようなものを、「アノマリー」と呼びます。 アノマリーは月(一月、二月・・・)に応じたものが多…
2017年8月は、それまで続いて来たレンジ相場から一気に日経平均株価が下がりました。 直接的な原因は北朝鮮リスクの高まりなどが見られますが、この年に限らず、8月という月は、株価が下がる月とよく言われます。(八月株安) こ…
いぜん勢いのあるIT関連株のなかでも、とくに熱い視線を浴びているのは、やはり人工知能(AI)関連の銘柄でしょう。 他の産業が停滞するなかでも、AI関連銘柄には順調に評価を高めているものが多く見られます。 その背景には、A…
14日まで北朝鮮リスクで日経平均が下落していましたが、緊張が和らいだ15日の今日は日経平均が上昇しています。 再び北朝鮮リスクが高まり、日経平均が暴落する日が来るのでしょうか?北朝鮮のイベントスケジュールを見ていきましょ…