[PR]当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

2023年の米国株予想:米指標に反応顕著 一部銘柄は押し目買い好機

米消費者物価指数が市場予想を上回り、FRBのタカ派発言(利上げ見通しを示唆する発言)が収まらないなど、マーケットはいぜん落ち着かない。それでも、市場関係者が注目する株価指数S&P500は底堅い推移を示しており、2023年を通しての米株に関する市場の見方は、先高感と先安感の二極化の様相を呈している。

いずれにせよ目先の株価が、ファンダメンタルズ的な材料に比して底堅いのはたしかで、マーケットには一定の強さが感じられる状態と言えよう。もし昨年2022年に同じような経済指標やFRB発言が出ていれば、株価はもっと下げていたに違いない。

→ 有料版情報:今が押し目買いチャンス!今週の注目米国株5銘柄とは?

昨年と比べた市場の底堅さの理由がどこにあるかというと、FRBの金利見通しの変化にほかならない。インフレ後進を受けFRBは積極的な利上げを継続してきたが、昨年後半にかけて米物価指標の上昇は一巡感が出ており、それを根拠にFRBが大幅利上げ一辺倒であった制作姿勢を変化させた。

この潮目の変化は市場にとって極めて大きな意味を持ち、たとえ目先の物価指標が上下を続けても、もうFRBが急激な利上げ姿勢に戻る可能性は低いだろう、というのが市場関係者の大勢の見方だ。いわゆる「FRBに逆らうな」の格言通りの動きである。

こうしたなか市場では、買われる銘柄と売られる銘柄も二極化している。かつてのうわついたムードを失った現在の市場では、もちろん決算内容が株価の明暗を分けることになっていて、決算好調な銘柄には素直に物色買いが入っている傾向だ。

ただ一方では、決算のさえない銘柄は売られるばかりかというと、そうでもない。

例えばヘルスケアのメトラートレド(MTD)などは、直近の決算は優れないものの、約二ヶ月ごとに押し目発生と上昇を繰り返す傾向から、もうじきまた押し目買いのチャンスが来る可能性が高い。押し目発生から一ヶ月後の平均上昇率は+10%を越えており、市場全体にレンジ相場感が見られる中では狙い目と言える。

あるいはIT銘柄のアップフォリオ(APPF)なども、決算が悪い一方で押し目買い期待が出ているものとして注目できる。こちらは過去の押し目買い勝率がが81%と高く、また押し目発生頻度も約一ヶ月ごとに到来していることから、やはり膠着感のある相場付きの中では狙い目の可能性がある。

人気銘柄では、いっとき業績展望のすぐれなかったアマゾン(AMZN)が12月決算の好調さを踏まえて押し目買い期待が強まっている。こちらも現在の株価が押し目買い水準に近づいているところで、押し目めやす付近に達した場合は買い仕込みを検討したいところだ。

こうした銘柄は、過去五年といった長期的な株価推移を分析していけば、相場付きに関わらず一定の押し目買いの成功率を期待できるものが多い。先述のように、FRBの金融政策が目先で重荷となることはあっても、2023年は大筋として過去にない金融引締めへと加速する可能性は低いことから、現在の相場はこうした有望銘柄に対する押し目買いの好機とも言える。

スポンサードリンク