[PR]当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【6月8日の株式市況と相場予想】日経平均は上昇スタートももみ合い 米株まちまちで小幅値動き


6月8日の日経平均は、米株がまちまちとなったことでもみ合いになっています。マザーズは上昇となっています。
今日は、買い上がる材料もなく2万9000円前後でもみあいになると予想します。


今、買うべき銘柄教えます!本日まで期間限定50%オフ「投資の森」成長株レポート


株式市況と相場戦略

株式市況

6月8日の日経平均は、上昇スタートとなっていますが、米株がまちまちの結果となったことで大きな動きはなく、小幅の値動きとなりそうです。2万9000円台では売りが出やすい状況で上値は重いが、ナスダックが上昇したことで大型グロース株に買いが入りそうです。アメリカで認知症薬承認申請を認められたエーザイに買いが集まりそうです。

マザーズ指数は上昇スタートとなっています。JASDAQ指数も上昇となっています。

日経が停滞する今、買い時な銘柄は?

個別ではファーストリテイリング、東京エレクトロン、KDDI、リクルート、オリンパスなどが上昇しています。反面、ソフトバンクG、ファナック、ダイキン、信越化学などが下落となっています。

中小型株では、マザーズでは、キャリア、ケアネット、I−neなどが上昇しています。一方、JIG−SAW、AI inside、INCLUSIVEなどが下落となっています。

JASDAQでは、ランシステム、シンクレイヤ、テセックなどが上昇となっています。

今の相場で上昇する個別株は何?本日まで期間限定50%オフ 成長株レポートで教えます!

市場の概要は、

  • 米株まちまちでもみ合い
  • 2万9000円台では利益確定売り出やすい
  • 日経平均は上昇スタートも上値重い
  • マザーズ、JASDAQは上昇


となっております。

今日の日経平均は米株まちまちで小幅な値動きとなっています。

↓↓↓↓↓↓↓
日経平均が上昇時にも大きく上昇する銘柄教えます!本日まで期間限定50%オフ「投資の森」成長株レポート

相場戦略

今日の株式相場は、買い上がる材料なく2万9000円台では利益確定売り出やすく、もみ合う展開と予想します。

上昇スタートとなっていますが、昨日と同じで2万9000円を超えてくると売りが出やすくなり、上げ幅を縮めて推移して、もみ合いになり小幅な値動きになりそうです。

今日の予想レンジは、2万9000円~2万9200円と予想します。

マザーズ指数は、小幅上昇になると予想します。


↓↓↓↓↓↓↓
実際に自分で売買している本気の銘柄を紹介しています!期間限定50%オフ「投資の森」成長株レポート

今後の相場展望 景気敏感株買われる

今後の相場は、経済回復期待が高まり、さらに業績相場となり上昇トレンドに戻ると思われます。しかし、今までのような一方的な上昇はなく、今回のような下落局面を交えながら、下値を切り上げて上昇していく展開を予想します。

日本株は出遅れていますが、米株が好調で最高値圏で推移しています。このようなときは景気回復期待から景気敏感株に買いが入り上昇します。

特にねらい目は、2018年に高値を記録している景気敏感株で3年~4年の周期で上昇しているため、今年から来年にかけて再び高値を目指す展開となりそうで、仕込みのチャンスとなっています。

〇実際に売買している景気敏感株など

GCAは、2日に今期業績を上方修正して、大幅高となっていて、今後、上昇トレンドになりそうです。他の銘柄も景気敏感株が買われる場面で上昇しています。

今後は、アスターコロナを先取りして景気敏感株を選別して、仕込みましょう。


↓↓↓↓↓↓↓
相場にあった自分で取引している自信の銘柄を紹介! 「投資の森」成長株レポート


スポンサードリンク