[PR]当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

AIファンドで勘違い?損をしないためにAIファンドの違いを解説します

AIファンド

最近は、各所でAI(人工知能)がもてはやされていて、投資の世界では、かなり話を聞くようになっています。
その中でAIファンドに投資しようという話もよく聞きますが、AIファンドは2種類ありますので、勘違いして自分の思っているものと違うものに投資しないようにAIファンドの2つの違いを解説します。

AIファンドとは?2種類ある

AIファンドというとどのようなファンドの内容を思い浮かべるでしょうか?

実は、AIファンドは、主に2種類あり、AI関連ファンドとAI運用ファンドに分かれます。

・AI関連ファンド=主にAI(人工知能)関連企業の株式に投資を行う
・AI運用ファンド=ファンドの銘柄選びや売買をAI(人工知能)が行う

今のはやりで言えば、2つ目のAIで運用するファンドのことをAIファンドというと思われるかもしれませんが、実際には、「AIファンド」で検索すると出てくる「グローバルAIファンド」は、AI関連企業に投資するテーマ型のファンドです。

AI関連企業に投資するテーマ型のファンドとは、いわゆる普通のアクティブファンドで、昔からある医療品やバイオなどのあるテーマで絞った銘柄に集中投資するファンド(投資信託)です。

AIファンドと呼ばれるファンド(投資信託)には2種類あり、自分では、AIが運用してくれると思っていたのに間違ってAI関連企業に投資するファンドを購入していたなど、AIファンドを理解していないと自分の意に沿わない投資をしてしまう可能性あります。

AIファンドとインデックスファンドと直販投信を比べたページができました。

インデックス vs AI vs 直販投資信託 投資信託ランキング

Ai運用ファンドの中身とファンド一覧

現在、有名なAI運用ファンドは、3種類あり

・AI日本株式オープン(絶対収益追求型)(三菱UFJ国際)
・GSグローバル・ビッグデータ投資戦略(ゴールドマン・サックス)
・Yjamプラス!(アストマックス投信投資顧問)

AI日本株式オープン(絶対収益追求型)は、AIで個別株と先物を評価して組み合わせて売買します。
全自動でAIが売買するかは、目論見書にも書いてなくて、個別株などの評価をAIがすると書かれています。
実際にどこまでAIが関わっていて、どこまでが人が行っているかは、不明確になっています。

ファンドの特徴として、絶対収益追求型とついている通り、どんな局面でも収益を追求するファンドになっています。
通常のファンドだと、株を買って、高くなったら売るというパターンで運用していますが、その場合は、株価が下落局面では、なかなか収益が出ずらいものですが、AI日本株式オープン(絶対収益追求型)は、先物取引を組み込みことで株価下落局面でも収益を追求していくモデルになっています。

新しいファンドで2017年2月1日に設定されたばかりのファンドです。

GSグローバル・ビッグデータ投資戦略は、ゴールドマン・サックスが運用しているファンドです。
ゴールドマン・サックスは、2008年ごろからAIの投資を実践してきていて、証券会社の中でもAIの研究を進めている世界でもTOPクラスの証券会社です。
GSグローバル・ビッグデータ投資戦略は、AIがビッグデータを用いて選んだ日本を含む先進国の銘柄に投資すファンドです。
為替ヘッジありとなしの商品があります。
こちらも新しいファンドで2017年2月24日に設定されたばかりでまだ1か月たっていないファンドです。

GSグローバル・ビッグデータ投資戦略は、SMBC日興証券とSMBCフレンド証券でしか購入できません。

Yjamプラス!は、YahooJapanのビッグデータを活用したファンドです。
YahooJapanのビッグデータを活用して、スター発掘モデルと確率的モテ期予測モデルという2つのモデルを活用して、収益を上げていくファンドです。

スター発掘モデルは、あるイベントで株価が急騰するような銘柄を探し出して投資する手法でイベントが発生する前に注目が高ければ株価に織り込みとなるので、「注目度指数」というものを作り、注目度の低い銘柄を探し投資します。

確率的モテ期予測モデルは、季節的に株価が上昇する銘柄を探し出して、その銘柄に投資する手法です。

Yjamプラス!は、なぜか福岡銀行、親和銀行、熊本銀行、ふくおか証券でしか購入できません。

他にも一部をAIで運用しているファンドがあります。

○AI運用ファンド一覧

ファンド名委託会社基準価額純資産(億円)信託報酬販売手数料設定日償還日販売会社
AI日本株式オープン(絶対収益追求型)三菱UFJ国際10049円84.21.296%2.16%2017/2/12027年1月29日SBI証券、カブドットコム証券、楽天証券、池田泉州銀行、三菱UFJ信託銀行、中京銀行、ひろぎんウツミ屋証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券
GSグローバル・ビッグデータ投資戦略(Hなし)ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント10214円1439.491.77228%3.24%2017/2/242027年6月25日SMBC日興証券、SMBCフレンド証券
GSグローバル・ビッグデータ投資戦略(Hあり)ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント10069円322.391.77228%3.24%2017/2/242027年6月25日SMBC日興証券、SMBCフレンド証券
Yjamプラス!アストマックス投信投資顧問10091円134.570.99%3.24%2016/12/20無期限福岡銀行、親和銀行、熊本銀行、ふくおか証券
ロボット戦略世界分散ファンド(資産の番人)T&Dアセットマネジメント10223円50.072.19348%3.24%2016/9/302021/8/23SBI証券、楽天証券、イオン銀行、山形銀行、十六銀行、愛媛銀行、今村証券、常陽証券、高木証券 他
日本株ロボット運用投信T&Dアセットマネジメント11976円12.301.5174%3.24%(マネックス証券はなし)2009/7/29無期限マネックス証券、エース証券、あかつき証券、日産証券、SMBCフレンド証券

AIファンドに興味を持った時は、自分がAIの分野に投資したいのか、AIが運用しているファンドに投資したいのかをはっきりさせた上に、そのAIファンドが、どちらのファンドかを見極めて購入するようにしてください。

スポンサードリンク