15日の日経平均は、2万2945.50円 +358.49円 (+1.59%)と上昇しました。 米国で新型コロナウイルスのワクチンの治験で被験者全員に抗体ができたと伝えられて、投資家心理が改善し、買いが広がり、上昇となりま…
【16日の相場戦略と注目銘柄】15日の日経平均はワクチン期待で358円高!マザーズ市場のIPOに資金集中

15日の日経平均は、2万2945.50円 +358.49円 (+1.59%)と上昇しました。 米国で新型コロナウイルスのワクチンの治験で被験者全員に抗体ができたと伝えられて、投資家心理が改善し、買いが広がり、上昇となりま…
NYダウが556ドル(+2.13%)上昇し、ナスダックは0.94%上昇と米国株式市場は上昇となりました。 本日15日の株式相場は、半導体・ハイテク株が売られたましたが、景気敏感株に買いが入り上昇する展開になると思われます…
14日の日経平均は、米ナスダックの半導体売り、アジア株安などにより、反落し 2万2587.01円 -197.73円 (-0.87%)で終わりました。 一時的に250円安程度まで下落しましたが、一方的に下げる展開にはならず…
14日の日経平均は、米ナスダックの半導体売りによる下落を受け、反落し152円下落からスタート、後場は250円安で始まりました。 ↓↓↓ 「投資の森」厳選銘柄レポート(有料版)の5月掲載銘柄は25銘柄中11銘柄が20%以上…
13日の株式相場は、買い先行で日経平均は前週末比493.93円(+2.22%)高の2万2784.74円で終わりました。 米国で新型コロナウイルスのワクチン開発期待が高まり、全般的に買いが広がり、6月10日以来の高値となり…
本日13日の株式相場は、買い先行で日経平均も約300円上昇で始まりました。 先週の株式市場は、日経平均がほぼ横ばいで終わり、膠着感の強い相場展開となりました。新興市場のマザーズ指数は、小幅反発し先週の終値から2.6%上昇…
9日のNYダウの終値は前日比361ドル円安の2万5706.09ドル(-1.39%) で引けました。 NYダウは、経済指標が改善したが下げ幅を広げて反落した。ナスダックはハイテク株がけん引し上昇で終わりました。 ↓↓↓ 「…
9日の日経平均株価の終値は前日比90円高の2万2529.29円(+0.40%) で引けました。 ↓↓↓ 「投資の森」厳選銘柄レポート(有料版)の5月掲載銘柄は20銘柄中8銘柄が20%以上上昇!→ 本日の相場:後場に新型コ…
8日の日経平均株価の終値は前日比176円安の2万2438.65円(-0.78%) で引けました。 本日の相場:前場上昇も後場に海外勢の売りが出て下げ幅広げる 新型コロナウイルスの感染再拡大に対する警戒感から前日のNYダウ…
【株式相場戦略】日経平均は反落。利益確定売りが優勢で99円下落 本日の市況や個別株の掘り出し銘柄などを解説します。 本日の日経平均:2万2614.69円 -99.75円(-0.44%) 本日の相場:前日のNYダウ上昇も利…