米大統領選の投票が始まりました。 現在の段階では、クリントン氏優勢との報道でドル円が円安になっています。 クリントン氏優勢で円安になる クリントン氏優勢と伝えられるとニューヨーク時間にドル円は円安になり105円を突破しま…
【米大統領選】投票始まる クリントン氏優勢か!ドル円105円まで円安に

米大統領選の投票が始まりました。 現在の段階では、クリントン氏優勢との報道でドル円が円安になっています。 クリントン氏優勢で円安になる クリントン氏優勢と伝えられるとニューヨーク時間にドル円は円安になり105円を突破しま…
今日の夜に米大統領選の投票が始まり、大統領が決定します。 どちらになってもその後の株式市場とドル円為替を予想してみましょう。 クリントン氏が勝利して大統領になった場合 今のところ、クリントン氏が勝利するシナリオが本筋です…
英国のEU離脱が「ハードブレグジット」になる可能性が出てきています。 ハードブレグジットとなった場合に株価大暴落となるのか?どのような可能性があるかを探りたいと思います。 UPDATE 2017/1/10 ハードブレグジ…
英国のEU離脱問題は、実際に離脱するのが2年先など直近の問題としては、リスクとしては薄れてきていましたが、また「ハードブレクジット」なる言葉が表れて、世界経済のリスク要因として再浮上してきました。 先週10月7日の英ポン…
本日、このあとすぐ10時から第2回目の大統領候補テレビ討論会が行われます。 1回目は、クリントン氏が冷静に対処して勝った印象がありましたが、今回のトランプ氏の巻き返しはあるのでしょうか。 第1回大統領候補テレビ討論会以降…
21:00に発表になった9月ADP雇用統計の非農業部門雇用者数が、前月比15万4000人増で市場予想の16万5000人増を下回り、円高方向へドル円が動いています。 9月ADP雇用統計発表後のドル円相場 9月ADP雇用統計…
本日の夜にアメリカで重要指標の9月ADP雇用統計発表があります。 米9月ADP雇用統計は、2日後に発表される米雇用統計の先行指標として注目されています。 今夜のドル円相場がどうなるか予想してみましょう。 過去の米ADP雇…
【最新】【1ヶ月先】日経平均株価予想 2016年10月の動きを予想する 7月最終週のFOMC(米連邦公開市場委員会)と日銀金融政策会合を経て、円高進行ですが株が上がっているという状況です。 今月の8月の日経平均の見通しを…
英国のEU離脱騒動から今日でちょうど2週間たちました。 まだ世界経済に不透明感が出ていて、イタリアの銀行問題などに波及しております。 実際に英国のEU離脱後の株価は、アメリカ・イギリス・日本でどのようになっているでしょう…
世界に衝撃を与えた英国のEU離脱ですが、この後も不透明感から中長期的には、日経平均は下落の方向へ向かうと思われます。 実は、こんな下落相場こそ今までインデックス投資をやってなかった人の始め時と思われます。 株価の下落時の…