高配当株投資ブログ 評価額がプラスに転換\(^o^)/

オリックスのチャート

皆さん、ご無沙汰しております。約1ヶ月ぶりの投稿になります。前回の投稿が8月6日になりますので約1ヶ月ぶりの投稿です。今日は9月11日(水)で、日経は今日で7日続伸しています。

前回の投稿時は、評価額が12.7万円マイナスになった時でしたが、その後も日産とオリックスの下落がきつく、日産もオリックスも最悪時は10万円以上の含み損がありました。その他の銘柄もインフラファンド以外はすべてマイナスになり、全体の評価額は元本の500万円を大きく下回り一時は480万円以下にまで下がりました。その後、値動きの悪い銘柄を損切りしたことによって、評価額が上昇し現在の評価額は520万円弱になりました。

この1ヶ月間、日経は20500円前後で低迷していましたが、保有株の損切りはせず、逆にセブン銀行は1100株まで買い増ししました。そして、日経平均は8月26日を底値に徐々に上昇基調になり、保有株もオリックス、三菱UFJなど8月に大きく下落した銘柄を中心に値を戻してきました。

先週からの日経平均の7連続続伸につられ、保有株も大きく上昇しました。その間に、動きの鈍い駄目株を損切りしました。具体的には、日産700→200、セブン銀行1100→0、コメダ200→0を損切りしました。セブン、コメダは株価の動きが鈍く、日産はポストゴーンの再建の姿が見えず、まだ当分低迷するだろうとの予想から損切りしました。日産の株は、この10年何度も保有しましたが、一度も利益をだしたことがない。正直いつも大損をさせられています(*^^*)。懲りないなあ〜。

現在の持ち株は、日産、キャノン、三菱UFJ、オリックス、タカラインフラ、日本再生エネ、カナディアンソラで日産以外は先週からの日経の上昇によりプラス圏にいずれも評価損益がプラスに転換しました。中でも三菱UFJやオリックスはかなり上昇しています。

特にやはりインフラ系は安定しています。大きく下がった時に買い増しすれば、1ヶ月もすれば、評価損益は徐々にプラスになりそのままプラスの状態が続きます。しかも、配当利回りが6%ですから中長期投資家の強い見方です。買い時は、権利確定日後1〜2週間くらいがいいと思います。

投資元金 500万
評価額 518.2万
損益 +18.2万
キャッシュポジション 29.2%

ということで、評価額は18.2万円プラスで、キャッシュポジションも29.2%となりました。5月から投資を再開して評価額が最大になっています。束の間ですがちょっと嬉しいです\(^o^)/。

今後の目標ですが、年内に評価損益を25万円まで上げて、持ち株の一部を利確し、キャッシュポジションを50%まで上げたいと思います。

僕の予想では、年末は株価は21000〜23000円の往来相場になると思います。12月のどこかで最高値を更新し、ピークアウトするかもしれません。いづれにせよ、年末年始にかけてピークアウトすると予想していますので、キャッシュポジションの割合を現在の29.3%から50%近くまで上げ、調整相場に備えたいと思っています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください