今夜のドル円予想(米時間)

NY時間(米時間)のドル円AI予想
 (9/2 16:00更新)

NY時間AI予想

円安予想↑

本日2日のドル円は、147.03(前日始値比+0.01)でオープン。今夜NY時間に予定されている経済イベントは、8月ISM製造業景況指数が市場予想49.0、ほか8月製造業購買担当者景気指数(PMI 改定値)など。
22:25現在のレートは148.60付近で推移。一目均衡表 基準線が下方の148.56に位置しており、この水準では底固さが示される可能性があります。

関連指標

米10年国債利回り (22:19) 4.277 »
NYダウ (06:35) 45,544.88 »
NYダウ先物 (22:05) 45,180.00 »

米重要経済イベント

経済指標、FRB関連動向

9/2(火)

時間 主要経済指標等 前回値 今回予想
22:45 8月製造業購買担当者景気指数(PMI 改定値) 53.3 53.3
23:00 8月ISM製造業景況指数 48.0 49.0
23:00 7月建設支出(前月比) -0.4% -0.1%

要人発言

日付 時間 要人・国・地域
9/2 10:41 氷見野日銀副総裁 メインシナリオ実現していけば引き続き利上げ
9/2 10:41 氷見野日銀副総裁 リスクや不確実性がなくなることはない
9/2 10:55 氷見野日銀副総裁 通商政策起点に日本経済下押しなら物価賃金下押し
9/2 11:01 氷見野日銀副総裁 通商政策の影響は当面大きくなる可能性に注意必要
9/2 11:01 氷見野日銀副総裁 関税政策の影響はこれから及んでくるのが基本的見方
9/2 11:10 氷見野日銀副総裁 コメなど食料上昇の影響はいずれ減衰、インフレ率は下がっていくと見る
9/2 14:24 氷見野日銀副総裁 関税合意、不確実性引き下げる
9/2 14:31 氷見野日銀副総裁2 関税の影響が顕在化しなければ利上げ方向に働く要因
9/2 15:28 ドル買い広がる、英長期債利回り ドル円148円台後半=ロンドン為替概況

金融政策会合 日程

FOMC開催日程 9月17日