ドル円(USD/JPY) 予想

レンジ予想(平均)・終値AI予想
(10/14 11:10更新)  勝率72.8%

予想幅平均/日

151.59 - 152.79

終値AI予想/日

152.31 

円安予想
更新時間 予想会社名 予想レンジ(円) 勝率 結果
11:10 M 151.80 - 152.70 64.7% »
09:53 H 151.70 - 152.50 50.4% »
09:45 S 151.00 - 153.00 68.7% »
07:20 D社 151.65 - 152.75 76.9% »
07:06 F 151.80 - 153.00 60.7% »
--:-- A ---.-- - ---.-- 73.8% »
10月14日 (火) 07:00

ドル円予想:押し目買い 米長期金利弱さが重荷 (10月14日)

週明け13日のドル円は堅調。高値152.44をつけてから終値152.32と、2日ぶりに反発ののち本日の取引へ移行した。本日14日のAI予想は円安予想。

13日に材料視される目立った経済イベントはなく、米時間には様子見の姿勢も見られた。米10年国債利回り(米長期金利)は下落しており、こちらがドル売りの流れにつながる面も指摘された。

本日14日の日足チャートを見るとMACDで買いシグナルが点灯、またモメンタムは強気のシグナルが点灯しており、強気トレンドへの転換が意識される。 米長期金利弱さが重荷、プロのドル円FX予想は???

目先の展開については、今後の米長期金利の動向などに関心が集まる。前日の強気地合いが引き継がれればドル円は次の上値目標である心理的節目153.00を目指して上げていく可能性がある。

プロのドル円FX予想は?

米ドル円 ストップロス注文情報

152.50 ストップロス 買い
152.40 現在値(12:00時点)
152.30 ストップロス 売り

ドル円 売買シグナル勝率日足

買いエントリー 1カ月 勝率75.0% ( 損益 +4.17円 )
売りエントリー 1カ月 勝率58.3% ( 損益 -0.21円 )

通貨強弱スコア ランキング NEW

1
GBP 0.81
2
EUR 0.65
3
USD 0.29

ドル円 テクニカル売買シグナル日足

ドル円 ピボットポイント日足

R3 153.33
R2 152.89
R1 152.60
PP(今日の中心値) 152.16
S1 151.87
S2 151.43
S3 151.14

今日のFX予想 ブログ

ドル円 支持抵抗一覧

  • BB +3σ155.26
  • BB +2σ153.22
  • 終値152.32
  • MA 5152.23
  • BB +1σ151.18
  • BB 基準149.15
  • MA 25148.81
  • MA 200148.08
  • MA 75147.84
  • BB -1σ147.11
  • BB -2σ145.08
  • BB -3σ143.04

米ドル/円 平均変動幅・変動率(過去30日)

  • 平均変動幅
  • 平均変動率
  • 変動幅が
    1.0円超の日
  • 1.19
  • 0.79%
  • 14日

ドル円チャートと経済イベント

米ドル/円 経済イベント(10/14 12:00)

経済指標スケジュール

10/14(火)

時間 主要経済指標等 前回値 今回予想
25:20 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長 発言 * *

10/15(水)

時間 主要経済指標等 前回値 今回予想
20:00 MBA住宅ローン申請指数(前週比) -4.7%
21:30 10月ニューヨーク連銀製造業景気指数 -8.7 0.0
27:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック) * *

10/16(木)

時間 主要経済指標等 前回値 今回予想
21:30 9月卸売物価指数(PPI)(前月比) -0.1% 0.3%
21:30 9月卸売物価指数(PPI)(前年同月比) 2.6% 2.7%
21:30 9月卸売物価指数(PPIコア指数 食品・エネルギー除く)(前月比) -0.1% 0.2%
21:30 9月卸売物価指数(PPIコア指数 食品・エネルギー除く)(前年同月比) 2.8%
21:30 9月小売売上高(前月比) 0.6% 0.4%
21:30 9月小売売上高(除自動車)(前月比) 0.7% 0.3%
21:30 前週分新規失業保険申請件数
21:30 前週分失業保険継続受給者数
21:30 10月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 23.2 9.0
23:00 8月企業在庫(前月比) 0.2% 0.1%
23:00 10月NAHB住宅市場指数 32 33

金融政策会合 日程

FOMC開催日程 10月29日
日銀金融政策決定会合 10月29日

要人発言

日付 時間 要人・国・地域 発言内容
10/13 20:48 グリーン英中銀委員 金利を長く高く維持し、利下げを見送る余地がある
10/13 15:28 ドル円は152円台 トランプ大統領の対中強硬姿勢の軟化で混乱落ち着く=NY為替概況
10/10 21:02 ウォラーFRB理事 今後数回の会合で0.25ポイントの利下げにオープン
10/10 18:49 ドレンツ・スロベニア中銀暫定総 金融政策は良好な状態にある
10/10 16:32 ビルロワドガロー仏中銀総裁 政治的な不確実性がGDP成長率に最大0.5%の影響を及ぼす可能性
10/10 15:28 円買い強まる場面も続かず、ドル ドル円152円台後半=ロンドン為替概況
10/10 11:22 加藤財務相 ファンダメンタルズを反映し安定的に動くことが重要
10/10 11:22 加藤財務相 為替市場で一方的な急激な動きが見られる
10/10 08:25 豪中銀総裁 豪州経済は「かなり良好な状態」家計消費は回復基調にある
10/9 18:25 ウィリアムズNY連銀総裁 政府のデータ不足は、行動を阻害しない
10/9 18:17 ウィリアムズNY連銀総裁 年内の追加利下げを支持=NYT
10/9 15:28 ドル円が高値更新も、NY連銀総
10/9 10:28 トランプ米大統領 中国とEUが米国に対して関税を課してきた
10/9 07:10 ジョンソン下院議長 政府閉鎖は民主党による政治的な駆け引きが原因だ
10/8 15:28 【これからの見通し】ドル買い継 政治相場の面強く
もっと見る

予想レンジ情報につき問題発生時の削除等はこちらまでご連絡ください。