予想幅平均/日
143.00 - 144.72
前週末23日のドル円は下落でクローズ。安値142.40をつけてから終値142.57と、2日ぶりに反落ののち週の取引を終えた。
23日に材料視される目立った経済イベントはなく、米時間には様子見の姿勢も見られた。米10年国債利回り(米長期金利)は下落となり、これによる日米金利格差の縮小観測を背景にドルを売って円を買う動きも見られた。
日足チャートを見るとMACDで売りシグナルが点灯、一方でモメンタムは弱気のシグナルが点灯しており、弱気トレンドへの移行が意識される。 日米金利差縮小、プロのドル円FX予想は???
目先の展開については、今後の米長期金利の動向などに関心が集まる。このところの流れを引き継ぎ、今後も弱気地合いが継続した場合、ドル円レートは次の安値目標水準である心理的節目142.00まで下値拡大の展開も見込まれる。
R3 | 145.25 |
---|---|
R2 | 144.64 |
R1 | 143.61 |
PP(今日の中心値) | 143.00 |
S1 | 141.97 |
S2 | 141.36 |
S3 | 140.33 |
時間 | 国 | 主要経済指標等 | 前回値 | 今回予想 |
---|---|---|---|---|
* | 米 | 休場 | * | * |
時間 | 国 | 主要経済指標等 | 前回値 | 今回予想 |
---|---|---|---|---|
21:30 | 米 | 4月耐久財受注(前月比) | 9.2% | -8.2% |
21:30 | 米 | 4月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比) | 0.0% | 0.1% |
22:00 | 米 | 3月住宅価格指数(前月比) | 0.1% | |
22:00 | 米 | 1-3月期四半期住宅価格指数(前期比) | 1.4% | |
22:00 | 米 | 3月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比) | 4.5% | |
23:00 | 米 | 5月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) | 86.0 | 87.0 |
時間 | 国 | 主要経済指標等 | 前回値 | 今回予想 |
---|---|---|---|---|
20:00 | 米 | MBA住宅ローン申請指数(前週比) | -5.1% | |
23:00 | 米 | 5月リッチモンド連銀製造業指数 | -13 | |
27:00 | 米 | 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨 | * | * |
日付 | 曜 | 時間 | 要人・国・地域 | 発言内容 |
---|---|---|---|---|
5/23 | 金 | 21:02 | トランプ米大統領 | 米国製でないiPhoneには少なくとも25%の関税を課す方針 |
5/23 | 金 | 19:53 | レーンECB専務理事 | サービスインフレ率は低下すると確信 |
5/23 | 金 | 17:53 | フィンランド中銀総裁 | データがインフレの安定化などを裏付けるならECBの6月の利下げが適切に |
5/23 | 金 | 17:34 | ギリシャ中銀総裁 | ECBは6月に追加利下げしたあと利下げを休止 |
5/23 | 金 | 12:37 | 石破首相 | 関税措置に関してトランプ米大統領から具体的な言及なかった |
5/23 | 金 | 12:35 | 石破首相 | カナダでトランプ米大統領と直接会えるのを楽しみにしている |
5/23 | 金 | 12:33 | 石破首相 | トランプ米大統領と関税協議などについて幅広く意見交換した |
5/22 | 木 | 21:30 | ECB理事会議事要旨 | 一部メンバーが0.50%の利下げでも違和感ないと指摘 |
5/22 | 木 | 19:37 | オーストリア中銀総裁 | 国際通貨としてのユーロの重要性は増すだろう |
5/22 | 木 | 19:08 | 5月の内閣府月例経済報告 | 景気の基調判断を4月から据え置き |
5/22 | 木 | 18:53 | クロアチア中銀総裁 | ユーロ圏の成長率はプラスだが低水準 |
5/22 | 木 | 18:47 | ハウザー豪中銀副総裁 | 豪国内で中国企業の値引き競争が激化する可能性 |
5/22 | 木 | 17:13 | カラハン・トルコ中銀総裁 | 必要であればさらなる引き締めを行う用意 |
5/22 | 木 | 17:11 | カラハン・トルコ中央銀行総裁 | 年末時点でのインフレ見通し24%で変更なし |
5/22 | 木 | 16:04 | 野口日銀審議委員 | 超長期金利の上昇、異常なものと決めつけるのも難しい |
予想レンジ情報につき問題発生時の削除等はこちらまでご連絡ください。
今日のドル円FXのレンジ予想・終値予想ほか、FXトレーダーの皆様の役に立つドル円関連情報をお送りします。
通貨05:56 更新 | ||
---|---|---|
米ドル/円 | 142.57 | +0.00% |
豪ドル/円 | 92.63 | +0.00% |
ユーロ/円 | 162.04 | +0.00% |
ユーロ/ドル | 1.1365 | -0.04% |
ポンド/円 | 192.97 | +0.00% |
南アランド/円 | 7.998 | +0.00% |
トルコリラ/円 | 3.608 | -74.40% |
レアル/円 | 25.22 | +30.11% |
NZドル/円 | 85.32 | +0.00% |
メキシコペソ/円 | 7.400 | +41.14% |
中国元/円 | 19.827 | +26.80% |
カナダドル/円 | 103.84 | +32.15% |
シンガポールドル/円 | 111.01 | +44.92% |
インドルピー/円 | 1.6709 | +19.01% |
ノルウェークローネ/円 | 14.090 | +28.38% |
スウェーデンクローナ/円 | 14.940 | +27.02% |
スイスフラン/円 | 173.59 | +52.09% |
アルゼンチンペソ/円 | 0.1240 | -90.71% |
香港ドル/円 | 18.200 | +34.94% |