予想幅平均/日
150.50 - 151.96
前取引日15日のドル円は下落。安値150.89をつけてから終値151.09と、2営業日連続で円が買われたのち本日の取引へ移行した。本日16日のAI予想は円安予想。
15日の重要イベントとしては、米ニューヨーク連銀製造業景気指数が10.7で予想を上振れ。米10年国債利回り(米長期金利)は下落しており、こちらがドル売りの流れにつながる面も指摘された。
本日16日の日足チャートを見るとMACDで買いシグナルが点灯、またモメンタムは強気のシグナルが点灯しており、強気地合いへの移行の可能性がある。 米長期金利が下落、プロのドル円FX予想は???
目先の展開については、本日海外時間の米小売売上高や米フィラデルフィア連銀製造業景気指数などに注目が集まる。このところは値を切り下げる展開となっているが、市場の一角では売り一巡を見込む声も聞かれており、下値で底堅さを示す可能性もある。次の安値メドとなる心理的節目150.50近辺で踏みとどまることができれば押し目買いが入るシナリオを視野に入れておきたい。
R3 | 152.64 |
---|---|
R2 | 152.25 |
R1 | 151.67 |
PP(今日の中心値) | 151.28 |
S1 | 150.70 |
S2 | 150.31 |
S3 | 149.73 |
時間 | 国 | 主要経済指標等 | 前回値 | 今回予想 |
---|---|---|---|---|
21:30 | 米 | 10月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 | 23.2 | 10.0 |
23:00 | 米 | 10月NAHB住宅市場指数 | 32 | 33 |
時間 | 国 | 主要経済指標等 | 前回値 | 今回予想 |
---|---|---|---|---|
21:30 | 米 | 9月住宅着工件数(年率換算件数) | 130.7万件 | 131.0万件 |
21:30 | 米 | 9月住宅着工件数(前月比) | -8.5% | 0.2% |
21:30 | 米 | 9月建設許可件数(年率換算件数) | 131.2万件 | 134.0万件 |
21:30 | 米 | 9月建設許可件数(前月比) | -3.7% | 0.8% |
21:30 | 米 | 9月輸入物価指数(前月比) | 0.3% | 0.1% |
21:30 | 米 | 9月輸出物価指数(前月比) | 0.3% | 0.0% |
22:15 | 米 | 9月鉱工業生産(前月比) | 0.1% | 0.0% |
22:15 | 米 | 9月設備稼働率 | 77.4% | 77.3% |
29:00 | 米 | 8月対米証券投資(短期債除く) | 492億ドル | |
29:00 | 米 | 8月対米証券投資 | 21億ドル |
時間 | 国 | 主要経済指標等 | 前回値 | 今回予想 |
---|---|---|---|---|
23:00 | 米 | 9月景気先行指標総合指数(前月比) | -0.5% |
日付 | 曜 | 時間 | 要人・国・地域 | 発言内容 |
---|---|---|---|---|
10/16 | 木 | 07:10 | 豪中銀総裁 | 関税の影響が表れるまで数年かかる、市場の楽観的見方に同意しない |
10/15 | 水 | 18:58 | ドレンツ・スロベニア中銀暫定総 | 今後数ヶ月間の利上げ・利下げの理由なし |
10/15 | 水 | 15:28 | 円高やドル安の動きは一服、欧州 | ドル円151円前半=ロンドン為替概況 |
10/15 | 水 | 15:28 | ドル安が優勢 | ドル円も上値の重い展開=NY為替概況 |
10/15 | 水 | 09:20 | ハンター豪中銀総裁補 | 第3四半期のインフレは予想していたよりも高くなる可能性 |
10/14 | 火 | 23:40 | ラガルドECB総裁 | 利下げ終了とは決して言わないが、金融政策は役割を果たした |
10/14 | 火 | 22:31 | IMF | 2025年の中国の成長見通しを7月見通しの4.8%から据え置き |
10/14 | 火 | 22:28 | IMF | 2025年の英国の成長見通しを7月見通しの1.2%から1.3%に上方修正 |
10/14 | 火 | 22:26 | IMF | 2025年の日本の成長見通しを7月見通しの0.7%から1.1%に上方修正 |
10/14 | 火 | 22:25 | IMF | 2025年のユーロ圏の成長見通しを7月見通しの1.0%から1.2%に上方修正 |
10/14 | 火 | 22:23 | IMF | 2025年の米国の成長見通しを7月見通しの1.9%から2.0%に上方修正 |
10/14 | 火 | 22:17 | IMF | 2025年の世界の成長見通しを7月見通しの3.0%から3.2%に上方修正 |
10/14 | 火 | 21:32 | テイラー英MPC委員 | 英景気の軟着陸のシナリオは後退 |
10/14 | 火 | 08:40 | ジョンソン米下院議長 | 今回の政府機関閉鎖は史上最長となる可能性があると警告 |
10/14 | 火 | 07:21 | ドル円は151円台に下落 | パウエル議長の講演が想定よりもハト派な印象=NY為替概況 |
予想レンジ情報につき問題発生時の削除等はこちらまでご連絡ください。
今日のドル円FXのレンジ予想・終値予想ほか、FXトレーダーの皆様の役に立つドル円関連情報をお送りします。
通貨08:40 更新 | ||
---|---|---|
米ドル/円 | 151.01 | -0.05% |
豪ドル/円 | 98.24 | -0.15% |
ユーロ/円 | 175.85 | -0.06% |
ユーロ/ドル | 1.1646 | -0.03% |
ポンド/円 | 202.39 | -0.05% |
南アランド/円 | 8.700 | -0.16% |
トルコリラ/円 | 3.560 | -74.74% |
レアル/円 | 27.68 | +42.81% |
NZドル/円 | 86.28 | -0.22% |
メキシコペソ/円 | 8.148 | +55.41% |
中国元/円 | 21.166 | +35.36% |
カナダドル/円 | 107.52 | +36.84% |
シンガポールドル/円 | 116.53 | +52.13% |
インドルピー/円 | 1.7175 | +22.33% |
ノルウェークローネ/円 | 14.930 | +36.04% |
スウェーデンクローナ/円 | 15.940 | +35.52% |
スイスフラン/円 | 189.57 | +66.09% |
アルゼンチンペソ/円 | 0.1080 | -91.91% |
香港ドル/円 | 19.420 | +43.99% |