予想幅平均/日
147.87 - 149.41
前取引日24日のドル円は上昇。高値148.91をつけてから終値148.91と、4日ぶりに反発ののち本日の取引へ移行した。本日25日のAI予想は円安予想。
24日の重要イベントとしては、米新築住宅販売件数が20.5%で予想を上振れ。米10年国債利回り(米長期金利)は下落しており、こちらがドル売りの流れにつながる面も指摘された。
本日25日の日足チャートを見るとモメンタムは強気のシグナルが点灯しており、強気トレンドへの転換が意識される。 米長期金利弱さが重荷、プロのドル円FX予想は???
目先の展開については、本日海外時間の米四半期実質国内総生産や米四半期コアPCE・確定値などに注目が集まる。前日の強気地合いが引き継がれればドル円は次の上値目標である心理的節目149.50を目指して上げていく可能性がある。
R3 | 150.84 |
---|---|
R2 | 149.88 |
R1 | 149.39 |
PP(今日の中心値) | 148.43 |
S1 | 147.94 |
S2 | 146.98 |
S3 | 146.49 |
時間 | 国 | 主要経済指標等 | 前回値 | 今回予想 |
---|---|---|---|---|
8:50 | 日 | 日銀・金融政策決定会合議事要旨 | * | * |
21:30 | 米 | 8月卸売在庫(前月比) | 0.2% | 0.1% |
21:30 | 米 | 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP 確定値)(前期比年率) | 3.3% | 3.3% |
21:30 | 米 | 4-6月期四半期GDP個人消費・確定値(前期比年率) | 1.6% | 1.7% |
21:30 | 米 | 4-6月期四半期コアPCE・確定値(前期比年率) | 2.5% | 2.5% |
21:30 | 米 | 8月耐久財受注(前月比) | -2.8% | -0.3% |
21:30 | 米 | 8月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比) | 1.1% | 0.0% |
21:30 | 米 | 前週分新規失業保険申請件数 | 23.1万件 | 23.5万件 |
21:30 | 米 | 前週分失業保険継続受給者数 | 192.0万人 | 193.5万人 |
23:00 | 米 | 8月中古住宅販売件数(年率換算件数) | 401万件 | 396万件 |
23:00 | 米 | 8月中古住宅販売件数(前月比) | 2.0% | -1.4% |
時間 | 国 | 主要経済指標等 | 前回値 | 今回予想 |
---|---|---|---|---|
21:30 | 米 | 8月個人所得(前月比) | 0.4% | 0.3% |
21:30 | 米 | 8月個人消費支出(PCE)(前月比) | 0.5% | 0.5% |
21:30 | 米 | 8月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比) | 2.6% | 2.7% |
21:30 | 米 | 8月個人消費支出(PCEコア・デフレーター 食品・エネルギー除く)(前月比) | 0.3% | 0.2% |
21:30 | 米 | 8月個人消費支出(PCEコア・デフレーター 食品・エネルギー除く)(前年同月比) | 2.9% | 2.9% |
23:00 | 米 | 9月ミシガン大学消費者態度指数・確報値 | 55.4 | 55.8 |
時間 | 国 | 主要経済指標等 | 前回値 | 今回予想 |
---|---|---|---|---|
23:00 | 米 | 8月住宅販売保留指数(前月比) | -0.4% | 0.1% |
23:00 | 米 | 8月住宅販売保留指数(前年同月比) | 0.3% |
日付 | 曜 | 時間 | 要人・国・地域 | 発言内容 |
---|---|---|---|---|
9/24 | 水 | 17:56 | Ifoのフュースト所長 | 現在の事業環境に対する企業の満足度は後退し、先行きへの期待も明らかに曇った |
9/24 | 水 | 16:49 | チポローネECB理事 | インフレリスクは極めて均衡している |
9/24 | 水 | 15:28 | ドル買い継続、ユーロドルの下げ | 弱い独景況感指数を受けて=ロンドン為替概況 |
9/24 | 水 | 15:28 | ドル円、200日線を突破 | 維持できるか注目=NY為替概況 |
9/23 | 火 | 15:23 | 揉み合い、パウエルFRB議長講 | ポンドがやや売られる=ロンドン為替概況 |
9/23 | 火 | 15:23 | ドル円、147円台での推移続く | パウエル講演でややドル安の反応も=NY為替概況 |
9/22 | 月 | 20:48 | マクルーフ・アイルランド中銀総 | 高齢化がユーロ圏の雇用成長を脅かす |
9/22 | 月 | 19:34 | エスクリバ・スペイン中銀総裁 | 為替レート水準は懸念材料ではない、インフレ予測は目標通り |
9/22 | 月 | 15:28 | ドル売りに転じる、週明けは先週 | ユーロドル1.17台後半=ロンドン為替概況 |
9/22 | 月 | 10:40 | 豪中銀総裁 | インフレさらに低下すると見ている、今後も経済データを注視 |
9/22 | 月 | 07:15 | トランプ米大統領 | 10月1日の政府閉鎖の可能性「十分にある」 |
9/22 | 月 | 07:09 | ラトビア中銀総裁 | さらなる利下げ必要かは慎重に検討する必要がある |
9/22 | 月 | 07:08 | ギリシャ中銀総裁 | さらなる利下げ必要ない、現時点で行動起こす理由ない |
9/22 | 月 | 07:07 | マルタ中銀総裁 | 現状のままであれば金利は据え置きで問題ないだろう |
9/22 | 月 | 07:06 | リトアニア中銀総裁 | 12月に利下げが必要、しないよりはしたほうがいい |
予想レンジ情報につき問題発生時の削除等はこちらまでご連絡ください。
今日のドル円FXのレンジ予想・終値予想ほか、FXトレーダーの皆様の役に立つドル円関連情報をお送りします。
通貨14:25 更新 | ||
---|---|---|
米ドル/円 | 148.73 | -0.12% |
豪ドル/円 | 98.06 | +0.03% |
ユーロ/円 | 174.67 | -0.06% |
ユーロ/ドル | 1.1745 | +0.04% |
ポンド/円 | 200.15 | -0.03% |
南アランド/円 | 8.582 | +0.00% |
トルコリラ/円 | 3.535 | -74.91% |
レアル/円 | 27.86 | +43.73% |
NZドル/円 | 86.56 | +0.02% |
メキシコペソ/円 | 8.051 | +53.56% |
中国元/円 | 20.849 | +33.33% |
カナダドル/円 | 107.07 | +36.26% |
シンガポールドル/円 | 115.41 | +50.67% |
インドルピー/円 | 1.6747 | +19.28% |
ノルウェークローネ/円 | 14.960 | +36.31% |
スウェーデンクローナ/円 | 15.830 | +34.59% |
スイスフラン/円 | 187.09 | +63.91% |
アルゼンチンペソ/円 | 0.1090 | -91.84% |
香港ドル/円 | 19.120 | +41.77% |