銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ARGX(アルジェンX)テクニカル/米国株

(8/22)

660.00

-3.73(-0.56%)

※ADR銘柄は、米国の会社ではないために取得できないデータがございます。

テクニカル

ボリンジャーバンド(25日)(8/22)

8/23(土) 07:30
米国株予想:指数先物が上昇 買い基調か

前取引日のNYダウは+846ドルの4万5631ドルとなり反発。

個別銘柄では、キャタピラーやホーム・デポなどが買われたほか、ゴールドマン・サックス、アメリカン・エキスプレス、アマゾン・ドット・コムなどが上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月のNYダウは前々日までの月間の上げ幅が+654ドルと買い優勢の展開となっていた。この地合いが引き継がれ、前営業日の米株式市場も強い地合いの展開となっている。

資本財のキャタピラーやスリーエムなどが上昇、また一般消費財のホーム・デポやマクドナルドも堅調だった。昨夜は米債権が売られて米長期金利が上昇しており、これを材料にディフェンシブ株のEliteEducationGroupInternやBlueStarFoodsCorpも強かった。一方こちらを重荷に、ハイテクのリマーク・ホールディングスなど高PER銘柄の一角は売られた。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、週明けの米株式市場は ...

→全文を読む

ボリンジャーバンド/アルジェンX 時系列データ(直近30日)

日付 終値 シグナル +3σ +2σ +1σ -1σ -2σ -3σ
2025/8/22 660.00   729.9 704.0 678.0 626.2 600.2 574.3
2025/8/21 663.73   735.6 706.6 677.6 619.7 590.8 561.8
2025/8/20 660.97   738.8 707.6 676.3 613.9 582.6 551.4
2025/8/19 656.89   744.2 709.7 675.3 606.4 571.9 537.4
2025/8/18 661.32   748.7 711.3 673.9 599.1 561.7 524.3
2025/8/15 653.83   751.5 711.6 671.7 591.9 551.9 512.0
2025/8/14 652.43   753.7 711.6 669.4 585.2 543.1 500.9
2025/8/13 646.60   753.3 710.0 666.6 580.0 536.7 493.4
2025/8/12 637.56   752.0 708.0 663.9 575.8 531.8 487.7
2025/8/11 638.90   753.7 707.7 661.8 569.9 523.9 477.9
2025/8/8 661.83   753.3 706.1 659.0 564.8 517.7 470.6
2025/8/7 672.35   747.6 700.7 653.8 559.9 513.0 466.1
2025/8/6 673.15   737.3 692.0 646.7 556.1 510.8 465.5
2025/8/5 674.90   725.1 681.9 638.7 552.3 509.1 465.9
2025/8/4 690.32 売り711.2 670.4 629.5 547.9 507.0 466.2
2025/8/1 673.80 売り685.0 650.5 616.0 547.0 512.5 478.0
2025/7/31 670.33 売り659.5 631.3 603.1 546.8 518.6 490.5
2025/7/30 598.89   624.3 605.8 587.2 550.2 531.6 513.1
2025/7/29 598.79   619.9 601.9 583.9 547.9 529.8 511.8
2025/7/28 595.19   613.3 596.7 580.1 546.9 530.3 513.7

ボリンジャーバンドとは

ボリンジャーバンドとは、移動平均線を中心に上下に株価の値動きを表す線を加えて構成されたテクニカル指標です。
値動きを表す線とは、一定期間のデータの標準偏差(σ=シグマ)を求め、移動平均線にσの1倍、2倍を加算し線で結んだものをボリンジャーバンド「+1σ」「+2σ」、減算したものを「-1σ」「-2σ」と表します。

「買いシグナル」ボリンジャーバンド-2σを株価が下回った場合
「売りシグナル」ボリンジャーバンド+2σを株価が超えた場合