※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|---|
2025/07/22 | 2,650 | 2,724 | 2,634 | 2,704 | 71 | 2.70% |
2025/07/18 | 2,701 | 2,722 | 2,630 | 2,633 | -68 | -2.52% |
2025/07/17 | 2,725 | 2,750 | 2,701 | 2,701 | -23 | -0.84% |
2025/07/16 | 2,771 | 2,800 | 2,724 | 2,724 | -59 | -2.12% |
2025/07/15 | 2,830 | 2,849 | 2,764 | 2,783 | -38 | -1.35% |
2025/07/14 | 2,881 | 2,910 | 2,785 | 2,821 | -10 | -0.35% |
2025/07/11 | 2,875 | 2,939 | 2,788 | 2,831 | 6 | 0.21% |
2025/07/10 | 2,740 | 2,843 | 2,701 | 2,825 | 83 | 3.03% |
2025/07/09 | 2,680 | 2,742 | 2,653 | 2,742 | 68 | 2.54% |
2025/07/08 | 2,684 | 2,684 | 2,648 | 2,674 | -10 | -0.37% |
2025/07/07 | 2,573 | 2,690 | 2,573 | 2,684 | 154 | 6.09% |
2025/07/04 | 2,522 | 2,559 | 2,508 | 2,530 | 8 | 0.32% |
2025/07/03 | 2,597 | 2,599 | 2,521 | 2,522 | -48 | -1.87% |
2025/07/02 | 2,555 | 2,581 | 2,518 | 2,570 | -25 | -0.96% |
2025/07/01 | 2,680 | 2,694 | 2,592 | 2,595 | -101 | -3.75% |
2025/06/30 | 2,680 | 2,776 | 2,650 | 2,696 | 66 | 2.51% |
2025/06/27 | 2,601 | 2,688 | 2,600 | 2,630 | 62 | 2.41% |
2025/06/26 | 2,690 | 2,723 | 2,600 | 2,600 | -88 | -3.27% |
2025/06/25 | 2,715 | 2,715 | 2,643 | 2,688 | -27 | -0.99% |
2025/06/24 | 2,706 | 2,748 | 2,697 | 2,715 | 20 | 0.74% |
22日の日経平均はー45円の3万9774円となり続落。
個別銘柄では、大日本住友製薬や荏原製作所などが売られたほか、エムスリー、中外製薬、ネクソンなどが下落した。ただ機械の三菱重工業などは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー669円と売り地合いであったが、22日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。
米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値ではサービス業のプロレド・パートナーズや河西工業など、押し目買いの入る銘柄も見られた。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 10.42 % |
2 | ディーエムエス | 7.64 % |
3 | 黒田グループ | 7.02 % |