※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
明日の株価予想で上昇率が高い銘柄ランキング
銘柄名称 | 予想株価 | 予想上昇率 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 338A | ZenmuTech | 10,845 | +20.50% |
2 | 8143 | ラピーヌ | 317 | +13.21% |
3 | 341A | トヨコー | 1,471 | +10.60% |
4 | 4784 | GMOインターネット | 3,102 | +9.92% |
5 | 4814 | ネクストウェア | 195 | +7.73% |
6 | 6233 | KLASS | 463 | +7.67% |
7 | 5817 | JMACS | 440 | +6.54% |
8 | 7131 | のむら産業 | 2,133 | +6.54% |
9 | 3350 | メタプラネット | 368 | +6.36% |
10 | 9127 | 玉井商船 | 1,742 | +6.09% |
11 | 4274 | 細谷火工 | 1,099 | +5.98% |
12 | 7090 | リグア | 1,232 | +5.93% |
13 | 1380 | 秋川牧園 | 1,092 | +5.81% |
14 | 6836 | ぷらっとホーム | 1,428 | +5.70% |
15 | 3691 | リアルワールド | 785 | +5.51% |
16 | 7138 | TORICO | 694 | +5.47% |
17 | 3814 | アルファクス・フード・システム | 363 | +5.22% |
18 | 9363 | 大運 | 410 | +5.13% |
19 | 3753 | フライトソリューションズ | 248 | +5.08% |
20 | 5616 | 雨風太陽 | 1,061 | +4.95% |
21 | 7901 | マツモト | 869 | +4.95% |
22 | 303A | visumo | 1,068 | +4.91% |
23 | 7850 | 総合商研 | 943 | +4.66% |
24 | 9408 | BSNメディアホールディングス | 1,805 | +4.34% |
25 | 205A | ロゴスホールディングス | 988 | +4.22% |
26 | 4438 | Welby | 352 | +4.14% |
27 | 9446 | サカイホールディングス | 437 | +4.05% |
28 | 3248 | アールエイジ | 842 | +3.95% |
29 | 2673 | 夢みつけ隊 | 108 | +3.85% |
30 | 2373 | ケア21 | 409 | +3.81% |
31 | 4351 | 山田再生系債権回収総合事務所 | 904 | +3.79% |
32 | 6335 | 東京機械製作所 | 389 | +3.73% |
33 | 3011 | バナーズ | 141 | +3.68% |
34 | 7677 | ヤシマキザイ | 2,456 | +3.63% |
35 | 2156 | セーラー広告 | 373 | +3.61% |
36 | 3670 | 協立情報通信 | 1,639 | +3.60% |
37 | 7367 | セルム | 351 | +3.54% |
38 | 7601 | ポプラ | 182 | +3.41% |
39 | 7922 | 三光産業 | 425 | +3.41% |
40 | 6138 | ダイジェット工業 | 699 | +3.40% |
41 | 4890 | 坪田ラボ | 429 | +3.37% |
42 | 330A | TalentX | 1,386 | +3.36% |
43 | 3053 | ペッパーフードサービス | 224 | +3.23% |
44 | 2962 | テクニスコ | 321 | +3.22% |
45 | 323A | フライヤー | 897 | +3.22% |
46 | 8209 | フレンドリー | 355 | +3.20% |
47 | 3370 | フジタコーポレーション | 295 | +3.15% |
48 | 7057 | エヌ・シー・エヌ | 1,151 | +3.04% |
49 | 3823 | THE WHY HOW DO COMPANY | 102 | +3.03% |
50 | 4335 | アイ・ピー・エス | 1,241 | +2.99% |
51 | 3913 | GreenBee | 625 | +2.97% |
52 | 7486 | サンリン | 693 | +2.97% |
53 | 168A | イタミアート | 982 | +2.94% |
54 | 3202 | ダイトウボウ | 105 | +2.94% |
55 | 3945 | スーパーバッグ | 2,302 | +2.91% |
56 | 9346 | ココルポート | 1,416 | +2.91% |
57 | 5134 | POPER | 957 | +2.90% |
58 | 5950 | 日本パワーファスニング | 217 | +2.84% |
59 | 9213 | セイファート | 838 | +2.82% |
60 | 3137 | ファンデリー | 772 | +2.80% |
61 | 8166 | タカキュー | 110 | +2.80% |
62 | 8783 | GFA | 369 | +2.79% |
63 | 150A | JSH | 522 | +2.76% |
64 | 149A | シンカ | 1,138 | +2.71% |
65 | 2936 | ベースフード | 454 | +2.71% |
66 | 4416 | True Data | 735 | +2.65% |
67 | 7623 | サンオータス | 855 | +2.64% |
68 | 5697 | サンユウ | 470 | +2.62% |
69 | 6969 | 松尾電機 | 473 | +2.60% |
70 | 302A | ビースタイルホールディングス | 1,385 | +2.59% |
71 | 276A | ククレブ・アドバイザーズ | 3,903 | +2.58% |
72 | 5998 | アドバネクス | 842 | +2.56% |
73 | 5535 | ミガロホールディングス | 2,085 | +2.51% |
74 | 7477 | ムラキ | 1,279 | +2.48% |
75 | 3041 | ビューティカダンホールディングス | 381 | +2.42% |
76 | 7297 | カーメイト | 858 | +2.39% |
77 | 5243 | note | 1,553 | +2.37% |
78 | 4020 | ビートレンド | 572 | +2.33% |
79 | 4584 | キッズウェル・バイオ | 133 | +2.31% |
80 | 4720 | 城南進学研究社 | 221 | +2.31% |
81 | 4957 | ヤスハラケミカル | 945 | +2.27% |
82 | 3054 | ハイパー | 317 | +2.26% |
83 | 6550 | Unipos | 136 | +2.26% |
84 | 9355 | リンコーコーポレーション | 1,764 | +2.26% |
85 | 2375 | ギグワークス | 229 | +2.23% |
86 | 4258 | 網屋 | 4,098 | +2.19% |
87 | 4896 | ケイファーマ | 796 | +2.18% |
88 | 2424 | ブラス | 621 | +2.14% |
89 | 9565 | GLOE | 1,154 | +2.12% |
90 | 9399 | ビート・ホールディングス・リミテッド | 873 | +2.11% |
91 | 3441 | 山王 | 924 | +2.10% |
92 | 3825 | リミックスポイント | 341 | +2.10% |
93 | 3317 | フライングガーデン | 2,496 | +2.09% |
94 | 6347 | プラコー | 199 | +2.05% |
95 | 319A | 技術承継機構 | 4,592 | +2.04% |
96 | 186A | アストロスケールホールディングス | 706 | +2.02% |
97 | 4766 | ピーエイ | 253 | +2.02% |
98 | 3779 | ジェイ・エスコム ホールディングス | 152 | +2.01% |
99 | 4412 | サイエンスアーツ | 869 | +2.00% |
100 | 4572 | カルナバイオサイエンス | 255 | +2.00% |
22日の日経平均はー60円の3万4220円となり続落。
個別銘柄では、ベイカレントや太陽誘電などが売られたほか、レーザーテック、楽天グループ、オムロンなどが下落した。ただ輸送用機器の日野自動車などは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー1338円と売り地合いであったが、22日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。
米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。電気機器のレーザーテック、非鉄金属のフジクラなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。卸売業のジェリービーンズグループなどが上昇、また割安な日本ピグメントホールディングスなども買いの入る場面が見られた。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ドリームインキュベータ | 15.45 % |
2 | ダイドーリミテッド | 12.61 % |
3 | 東洋証券 | 11.21 % |