※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
明日の株価予想で上昇率が高い銘柄ランキング
銘柄名称 | 予想株価 | 予想上昇率 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 5631 | 日本製鋼所 | 9,807 | +1.99% |
2 | 5801 | 古河電気工業 | 9,726 | +1.93% |
3 | 4506 | 大日本住友製薬 | 1,859 | +1.81% |
4 | 7013 | IHI | 2,867 | +1.74% |
5 | 7832 | バンダイナムコホールディングス | 4,904 | +1.72% |
6 | 7011 | 三菱重工業 | 4,099 | +1.54% |
7 | 6770 | アルプスアルパイン | 1,918 | +1.51% |
8 | 5706 | 三井金属鉱業 | 13,863 | +1.49% |
9 | 9984 | ソフトバンクグループ | 22,568 | +1.45% |
10 | 4902 | コニカミノルタ | 535 | +1.42% |
11 | 9532 | 大阪瓦斯 | 4,214 | +1.42% |
12 | 6758 | ソニーグループ | 4,523 | +1.39% |
13 | 6976 | 太陽誘電 | 3,522 | +1.38% |
14 | 6988 | 日東電工 | 3,896 | +1.38% |
15 | 7731 | ニコン | 1,843 | +1.38% |
16 | 9501 | 東京電力ホールディングス | 774 | +1.38% |
17 | 4004 | レゾナック・ホールディングス | 5,913 | +1.27% |
18 | 8253 | クレディセゾン | 3,936 | +1.26% |
19 | 1812 | 鹿島建設 | 4,506 | +1.26% |
20 | 5333 | 日本碍子 | 2,546 | +1.25% |
21 | 6526 | ソシオネクスト | 2,909 | +1.24% |
22 | 8830 | 住友不動産 | 6,689 | +1.24% |
23 | 4901 | 富士フイルムホールディングス | 3,585 | +1.24% |
24 | 7012 | 川崎重工業 | 9,843 | +1.23% |
25 | 8604 | 野村ホールディングス | 1,073 | +1.23% |
26 | 1801 | 大成建設 | 10,588 | +1.22% |
27 | 6473 | ジェイテクト | 1,464 | +1.21% |
28 | 6674 | ジーエス・ユアサ コーポレーション | 3,860 | +1.21% |
29 | 6113 | アマダ | 1,889 | +1.21% |
30 | 4188 | 三菱ケミカルホールディングス | 832 | +1.20% |
31 | 5020 | ENEOSホールディングス | 939 | +1.20% |
32 | 7205 | 日野自動車 | 378 | +1.18% |
33 | 6503 | 三菱電機 | 3,973 | +1.17% |
34 | 6305 | 日立建機 | 4,716 | +1.16% |
35 | 5711 | 三菱マテリアル | 2,900 | +1.15% |
36 | 9531 | 東京瓦斯 | 5,320 | +1.12% |
37 | 1605 | INPEX | 2,705 | +1.12% |
38 | 5713 | 住友金属鉱山 | 5,073 | +1.10% |
39 | 5803 | フジクラ | 16,742 | +1.10% |
40 | 4021 | 日産化学 | 5,399 | +1.09% |
41 | 4151 | 協和キリン | 2,344 | +1.08% |
42 | 4704 | トレンドマイクロ | 7,863 | +1.08% |
43 | 4043 | トクヤマ | 3,766 | +1.07% |
44 | 4578 | 大塚ホールディングス | 8,192 | +1.05% |
45 | 6501 | 日立製作所 | 4,459 | +1.02% |
46 | 3407 | 旭化成 | 1,197 | +1.01% |
47 | 4061 | デンカ | 2,302 | +1.01% |
48 | 7974 | 任天堂 | 12,510 | +1.01% |
49 | 3436 | SUMCO | 1,674 | +1.00% |
50 | 3697 | SHIFT | 1,272 | +0.99% |
51 | 1963 | 日揮ホールディングス | 1,489 | +0.98% |
52 | 8331 | 千葉銀行 | 1,502 | +0.97% |
53 | 7911 | TOPPANホールディングス | 3,885 | +0.96% |
54 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 2,307 | +0.96% |
55 | 1332 | ニッスイ | 1,056 | +0.96% |
56 | 6302 | 住友重機械工業 | 3,544 | +0.94% |
57 | 3382 | セブン&アイ・ホールディングス | 1,929 | +0.94% |
58 | 7004 | カナデビア | 1,069 | +0.94% |
59 | 7261 | マツダ | 1,079 | +0.94% |
60 | 4208 | 宇部興産 | 2,247 | +0.94% |
61 | 5714 | DOWAホールディングス | 5,494 | +0.94% |
62 | 5406 | 神戸製鋼所 | 1,731 | +0.93% |
63 | 6532 | ベイカレント | 8,634 | +0.91% |
64 | 7735 | SCREENホールディングス | 13,950 | +0.90% |
65 | 3405 | クラレ | 1,685 | +0.90% |
66 | 6471 | 日本精工 | 768 | +0.89% |
67 | 7951 | ヤマハ | 1,022 | +0.89% |
68 | 6762 | TDK | 2,231 | +0.88% |
69 | 3401 | 帝人 | 1,316 | +0.88% |
70 | 3289 | 東急不動産ホールディングス | 1,223 | +0.87% |
71 | 8233 | 高島屋 | 1,752 | +0.86% |
72 | 6506 | 安川電機 | 4,120 | +0.86% |
73 | 5831 | しずおかフィナンシャルグループ | 1,990 | +0.86% |
74 | 8801 | 三井不動産 | 1,628 | +0.84% |
75 | 6178 | 日本郵政 | 1,440 | +0.84% |
76 | 5019 | 出光興産 | 1,017 | +0.84% |
77 | 8035 | 東京エレクトロン | 29,524 | +0.83% |
78 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 4,024 | +0.83% |
79 | 7186 | コンコルディア・フィナンシャルグループ | 1,111 | +0.82% |
80 | 7201 | 日産自動車 | 361 | +0.81% |
81 | 8031 | 三井物産 | 3,744 | +0.81% |
82 | 5802 | 住友電気工業 | 4,571 | +0.79% |
83 | 4005 | 住友化学 | 465 | +0.78% |
84 | 4523 | エーザイ | 4,647 | +0.78% |
85 | 7269 | スズキ | 2,254 | +0.76% |
86 | 5411 | ジェイ エフ イー ホールディングス | 1,795 | +0.76% |
87 | 7202 | いすゞ自動車 | 1,911 | +0.76% |
88 | 7752 | リコー | 1,359 | +0.74% |
89 | 8697 | 日本取引所グループ | 1,763 | +0.74% |
90 | 7272 | ヤマハ発動機 | 1,108 | +0.73% |
91 | 9766 | コナミホールディングス | 22,499 | +0.73% |
92 | 8802 | 三菱地所 | 3,335 | +0.72% |
93 | 4183 | 三井化学 | 3,683 | +0.71% |
94 | 4063 | 信越化学工業 | 5,055 | +0.70% |
95 | 5201 | AGC | 4,863 | +0.70% |
96 | 8601 | 大和証券グループ本社 | 1,175 | +0.69% |
97 | 8804 | 東京建物 | 2,920 | +0.69% |
98 | 6857 | アドバンテスト | 17,954 | +0.67% |
99 | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 4,788 | +0.67% |
100 | 6724 | セイコーエプソン | 1,949 | +0.67% |
10日の日経平均はー492円の4万8088円となり反落。
個別銘柄では、日本製鋼所やニコンなどが売られたほか、IHI、住友化学、コニカミノルタなどが下落した。ただ小売業のファーストリテイリングなどは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+3647円と買い地合いであったが、10日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。機械の日本製鋼所、精密機器のニコンなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。不動産業のエリアクエストなどが上昇、また割安なフリークアウト・ホールディングスなども買いの入る場面が見られた。
日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 9.96 % |
2 | ディーエムエス | 7.85 % |
3 | エニグモ | 7.59 % |