※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6297 | 鉱研工業 | 760 | +43.13% | +52.00% | +4.83% | - |
2 | 6269 | 三井海洋開発 | 6,030 | +10.24% | +23.31% | +0.17% | 1.99% |
3 | 5724 | アサカ理研 | 1,219 | +7.50% | +24.01% | -3.18% | 0.66% |
4 | 1662 | 石油資源開発 | 1,069 | +4.91% | +5.95% | -0.93% | 3.74% |
5 | 8015 | 豊田通商 | 3,130 | +3.78% | +3.51% | +0.71% | 3.51% |
6 | 5857 | AREホールディングス | 1,840 | +3.60% | +4.37% | -0.65% | 4.35% |
7 | 3036 | アルコニックス | 1,809 | +1.57% | +5.30% | -0.50% | 4.64% |
8 | 7456 | 松田産業 | 3,350 | +0.15% | +3.55% | -0.59% | 2.69% |
9 | 2768 | 双日 | 3,505 | +0.03% | -2.96% | -0.68% | 4.71% |
10 | 5711 | 三菱マテリアル | 2,240 | -0.53% | +1.77% | -1.06% | 4.46% |
11 | 8058 | 三菱商事 | 2,853 | -0.83% | -0.94% | -0.89% | 3.86% |
12 | 5714 | DOWAホールディングス | 4,545 | -1.79% | -0.13% | -1.88% | 3.50% |
13 | 4004 | レゾナック・ホールディングス | 3,095 | -3.28% | +6.74% | -1.24% | 2.10% |
14 | 4063 | 信越化学工業 | 4,430 | -5.18% | -5.52% | -1.97% | - |
19日の日経平均はー397円の3万8488円となり4営業日ぶり反落。
個別銘柄では、トレンドマイクロやSCREENホールディングスなどが売られたほか、太陽誘電、SMC、日立建機などが下落した。ただ電気機器のルネサスエレクトロニクスなどは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+920円と買い地合いであったが、19日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。電気機器のSCREENホールディングス、機械のSMCなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。食料品のフルッタフルッタなどが上昇、また割安なイクヨなども買いの入る場面が見られた。
目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 9.61 % |
2 | ディーエムエス | 7.64 % |
3 | 西川ゴム工業 | 7.51 % |