銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

2022年の年末予想

日経平均 年間データ(直近10年)

年初来高値 年初来安値 値幅 出来事
2022年 29,332 1/5 24,717 3/9 4,615 18.67%
2021年 30,670 9/14 27,013 8/20 3,657 13.49%
2020年 27,602 12/29 16,552 3/17 11,050 40.03% コロナショック
2019年 24,066 12/17 19,561 1/4 4,505 23.03%
2018年 24,448 10/2 18,948 12/26 5,500 29.03%
2017年 23,382 11/9 18,224 4/17 5,158 28.30% トランプ大統領誕生
2016年 19,592 12/21 14,864 6/24 4,728 31.81%
2015年 20,946 8/11 16,592 1/16 4,360 26.28%
2014年 18,030 12/8 13,885 4/11 4,145 29.85%
2013年 16,320 12/30 10,398 1/9 5,922 56.95% アベノミクス開始
過去3年 値幅率平均 24.07%
過去10年 値幅率平均 29.74%
年初来高値 年初来安値 値幅 出来事
2012年 10,433 12/28 8,238 6/4 2,195 26.64%
2011年 10,891 2/17 8,135 11/15 2,755 33.88% 東日本大震災(3/11)
2010年 11,408 4/5 8,796 9/1 2,612 29.70%
2009年 10,767 8/31 7,021 3/10 3,746 53.35%
2008年 15,156 1/4 6,994 10/28 8,162 116.70% リーマンショック(10/10)
2007年 18,300 2/26 14,669 11/22 3,631 24.75%

2022年の年末ユーザー予想

1823票(+3/24時間)
日経平均株価 現在値:31,524.22
大暴騰 35000円以上 150票
34000円台 20票
33000円台 47票
32000円台 82票
31000円台 74票
30000円台 200票
29000円台 234票
28000円台 293票
暴落 27000円台以下 723票
投票時のコメント
  • [返信:1]
    ウイルス下げ、 (1/6 16:05)28000円台
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:2]
    AKB48グループ (1/7 17:28)大暴騰 35000円以上
    • 野村株アプリ (1/7 17:28)
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:2]
    上げ下げしながら年末ちょい上げ (1/9 22:02)31000円台
    • 妥当でしょうね (1/11 08:05)
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    今年は、停滞か、 (1/27 10:48)暴落 27000円台以下
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    コロナ終息 (2/13 19:51)31000円台
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    昨年はどこぞの偉いさんたち四万いくでえーって、信じてたのにーー (2/16 07:22)30000円台
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    なんたらショック (2/17 08:57)暴落 27000円台以下
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    ウクライナ・欧州がひと段落する。 (3/1 06:57)28000円台
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    日本は政治が機能していないので、民間努力は限界です。 (3/3 10:16)暴落 27000円台以下
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    岸田さんの日銀人事案が悪過ぎるので、最悪2万4千くらいなら本気で割ると思います。 (3/5 08:00)暴落 27000円台以下
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    無理矢理政府が上げて来た株価だから下がる
    造られた株価は民意では無いので壊れる (3/13 07:47)暴落 27000円台以下
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    まだ下落する (4/13 01:23)暴落 27000円台以下
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    首相交代したら爆騰げ予想 (4/17 09:58)暴落 27000円台以下
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    ロシアとウクライナの停戦が行われ、物価上昇に平準化の兆しが見えれば上がる (4/25 16:49)大暴騰 35000円以上
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    1 (4/30 09:46)暴落 27000円台以下
    • 1 (4/30 09:46)
  • [返信:1]
    露助の北海道侵攻、志那畜の沖縄侵攻で5000円割り (5/11 07:25)暴落 27000円台以下
    • あり得る
      (5/19 14:33)
  • 日本企業は評価低すぎる (5/15 15:43)30000円台
  • ダメリカ金利上昇で日米グロース株は厳しい (6/11 17:11)暴落 27000円台以下
  • 米国金利上昇、ダウ下落、円安インフレ、不動産バブル崩壊 (6/26 20:19)暴落 27000円台以下
  • 世界の経済状態が悪化の傾向を示しており、日本だけが上がることは考えにくい。 (7/8 07:53)暴落 27000円台以下
  • ガッシャーンだね。 (7/27 00:55)28000円台
  • 踏み上げ続く
    買い戻しが買いを呼ぶ (8/18 16:44)大暴騰 35000円以上
  • 米国が落ち着くも特に上がる要素もなく横ばい。。。 (9/21 10:56)28000円台
  • 当面の壁 27400を超える事ができたら30000を突破できるのでは? (10/19 07:28)30000円台
  • 8か月前34000と東洋経済に‼️ (11/14 20:08)29000円台
  • 世界恐慌が来る (11/16 08:04)暴落 27000円台以下
  • 上がる要素が見つからない (1/5 07:56)暴落 27000円台以下
  • 2022年の日経平均終値は終わってます。 (2/7 12:42)30000円台
  • 企業の資金調達に日銀の政策がどう影響してくるかによるのでは (3/5 14:48)暴落 27000円台以下
  • 何で大暴落が無い? (3/24 10:27)暴落 27000円台以下
  • 1 (3/25 22:12)暴落 27000円台以下
  • 1 (3/25 22:14)暴落 27000円台以下
  • 1 (3/25 23:34)暴落 27000円台以下
  • 米国の利上げ鈍化による金利差縮小から円高進行 (3/29 07:56)暴落 27000円台以下
  • [返信:1]
    2023年? (5/19 08:35)32000円台
    • このサイトでは修正する気がないみたいだね。 (5/30 09:24)
年末予想に投票
6/2(金) 17:35
日本株予想:リスク通過意識し海外からの買い強まる

2日の日経平均は+376円の3万1524円となり続伸。

日経平均はバブル崩壊後の高値を上回り、1990年以来で約33年ぶりの水準となった。個別銘柄では、日本電産や日本製紙などが買われたほか、エーザイ、サイバーエージェント、東京電力ホールディングスなどが上昇した。一方で半導体関連の東エレクなどは利益確定の売りで下げた。

いま押し目買いチャンスの銘柄はこれだ!投資の森の有料サービスはこちら

前日の米株式市場で主要な株価指数が軒並み上昇しており、6月第一週の日経平均は大幅に買い優勢で終えた。米市場ではNYダウのほかハイテク株の組み込み比率が高いナスダック総合も上昇となっていた。

さらに本日アジア時間には、米政府が債務上限の効力を停止する法案を可決し、このところの米債務不履行の可能性への警戒感が完全に払拭されたかたちとなった。これもリスクオンの株買いを後押しし、日本株は買いの勢いが強まった。

日本製紙や王子ホールディングスなどパルプ関連、エーザイなど医薬品、また東電HDなども上昇し、相場を支えた。一方で、半導体関連の東エレク、アドテストなどは売られた。とはいえこちらは高値圏での利確売りが出た。週末海外時間に金融市場の影響力の大きい米5月雇用統計の発表も控えており、こちらをにらんだ持ち高調整の売りも見られた。

足元の株高傾向は、主要企業の決算を終えた季節性もあるが、今回はそれに加え、米国でのリスク要因(米債務上限問題)の解決によるリスクオン、またそのタイミングに合わせて、日本株の先高観にかねてから注目していた海外投資家の買いが大きな潮流となったことも要因となっている。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

2022年 日経平均ユーザー予想

みんなの年次予想/作成ツール

2022年日経株価 予想傾向

人気ランキング

1位 日経マンさん
25,500
2位 暴落きたりさん
17,750
3位 AKB48グループさん
46,050
4位 AKB48グループさん
46,150
5位 AKB48グループさん
46,050

日経予想メーカー

年内の日経平均株価はどうなる? あなただけの「日経平均株価予想」を、簡単に作成できます。