銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

レスター(3156)チャート

(7/8)

2,520.0

+24.00(0.96%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/07/08 2,496 2,524 2,490 2,52024 0.96%
2025/07/07 2,521 2,526 2,486 2,496-25 -0.99%
2025/07/04 2,555 2,560 2,515 2,521-25 -0.98%
2025/07/03 2,527 2,558 2,527 2,54631 1.23%
2025/07/02 2,485 2,546 2,484 2,515-8 -0.32%
2025/07/01 2,533 2,540 2,515 2,523-31 -1.21%
2025/06/30 2,554 2,594 2,546 2,55414 0.55%
2025/06/27 2,530 2,555 2,516 2,54029 1.15%
2025/06/26 2,445 2,523 2,445 2,51175 3.08%
2025/06/25 2,469 2,472 2,407 2,43615 0.62%
2025/06/24 2,407 2,421 2,390 2,42122 0.92%
2025/06/23 2,405 2,415 2,391 2,39918 0.76%
2025/06/20 2,440 2,455 2,381 2,381-72 -2.94%
2025/06/19 2,466 2,477 2,441 2,453-10 -0.41%
2025/06/18 2,467 2,480 2,463 2,463-11 -0.44%
2025/06/17 2,474 2,489 2,467 2,4744 0.16%
2025/06/16 2,465 2,485 2,455 2,47018 0.73%
2025/06/13 2,481 2,481 2,437 2,452-35 -1.41%
2025/06/12 2,496 2,497 2,472 2,487-19 -0.76%
2025/06/11 2,470 2,510 2,467 2,50636 1.46%
2025/06/10 2,487 2,520 2,462 2,470-19 -0.76%
もっと見る
7/8(火) 16:30
日本株予想:相場心理に強さ 輸出株買いに関心

8日の日経平均は+101円の3万9688円となり反発。

個別銘柄では、オムロンや住友電気工業などが買われたほか、古河電気工業、東京電力ホールディングス、フジクラなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー900円と売り地合いであったが、8日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。非鉄金属では、住友電気工業や古河電気工業などが買われた。電気・ガス業の東京電力ホールディングスや中部電力も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む