※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/11/10 | 1,929 | 1,935 | 1,917 | 1,927 | 3 | 0.16% |
| 2025/11/07 | 1,895 | 1,924 | 1,889 | 1,924 | 45 | 2.39% |
| 2025/11/06 | 1,925 | 1,932 | 1,878 | 1,879 | -81 | -4.13% |
| 2025/11/05 | 1,973 | 1,986 | 1,947 | 1,960 | -15 | -0.76% |
| 2025/11/04 | 1,984 | 1,999 | 1,969 | 1,975 | -26 | -1.30% |
| 2025/10/31 | 1,991 | 2,001 | 1,980 | 2,001 | 12 | 0.60% |
| 2025/10/30 | 1,960 | 1,989 | 1,958 | 1,989 | 33 | 1.69% |
| 2025/10/29 | 2,005 | 2,008 | 1,956 | 1,956 | -51 | -2.54% |
| 2025/10/28 | 2,027 | 2,027 | 2,003 | 2,007 | -28 | -1.38% |
| 2025/10/27 | 2,015 | 2,037 | 2,012 | 2,035 | 27 | 1.34% |
| 2025/10/24 | 2,018 | 2,023 | 2,008 | 2,008 | -21 | -1.03% |
| 2025/10/23 | 2,020 | 2,033 | 2,018 | 2,029 | 11 | 0.55% |
| 2025/10/22 | 2,016 | 2,031 | 2,014 | 2,018 | 6 | 0.30% |
| 2025/10/21 | 1,996 | 2,013 | 1,994 | 2,012 | 16 | 0.80% |
| 2025/10/20 | 2,006 | 2,009 | 1,996 | 1,996 | 5 | 0.25% |
| 2025/10/17 | 1,997 | 2,002 | 1,989 | 1,991 | -12 | -0.60% |
| 2025/10/16 | 1,985 | 2,003 | 1,983 | 2,003 | 21 | 1.06% |
| 2025/10/15 | 1,981 | 1,991 | 1,977 | 1,982 | 3 | 0.15% |
10日の日経平均は+635円の5万0911円となり反発。
個別銘柄では、メルカリやオリンパスなどが買われたほか、デンカ、宇部興産、東急不動産ホールディングスなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー2135円と売り地合いであったが、10日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。精密機器のオリンパスやニコンなどが上昇。また化学のデンカや花王も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
| 銘柄名称 | 前日比(%) |
|---|
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 9.76 % |
| 2 | 日本創発グループ | 7.91 % |
| 3 | ディーエムエス | 7.38 % |