銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

大同特殊鋼(5471)チャート

(10/20)

1,320.5

+9.00(0.69%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/10/20 1,324 1,325 1,313 1,3219 0.69%
2025/10/17 1,320 1,322 1,307 1,312-10 -0.79%
2025/10/16 1,325 1,328 1,318 1,322-0 -0.04%
2025/10/15 1,332 1,337 1,319 1,3238 0.57%
2025/10/14 1,262 1,330 1,262 1,31532 2.53%
2025/10/10 1,331 1,331 1,274 1,283-63 -4.68%
2025/10/09 1,327 1,350 1,325 1,34617 1.28%
2025/10/08 1,316 1,334 1,314 1,3294 0.26%
2025/10/07 1,318 1,335 1,311 1,32525 1.92%
2025/10/06 1,327 1,338 1,297 1,30028 2.20%
2025/10/03 1,263 1,284 1,256 1,2728 0.59%
2025/10/02 1,259 1,267 1,247 1,2654 0.28%
2025/10/01 1,266 1,267 1,249 1,261-18 -1.37%
2025/09/30 1,282 1,285 1,264 1,279-10 -0.78%
2025/09/29 1,299 1,303 1,283 1,289-8 -0.66%
2025/09/26 1,313 1,321 1,308 1,3130 0.04%
2025/09/25 1,321 1,324 1,307 1,313-2 -0.19%
2025/09/24 1,330 1,335 1,314 1,315-8 -0.64%
もっと見る
10/20(月) 16:30
日本株予想:堅調地合い鮮明 バリュー株に物色買いか

20日の日経平均は+1603円の4万9185円となり反発。

個別銘柄では、ソフトバンクグループや安川電機などが買われたほか、ファナック、みずほフィナンシャルグループ、りそなホールディングスなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2649円と買い地合いであったが、20日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。電気機器では、ファナックやレーザーテックなどが買われた。銀行業のみずほフィナンシャルグループや三井住友フィナンシャルグループも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む