銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ナビタス(6276)チャート

(4/16)

316.0

+33.00(11.66%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/04/16 283 360 281 31633 11.66%
2025/04/15 264 304 264 28319 7.20%
2025/04/14 257 270 257 26410 3.94%
2025/04/11 247 283 247 254-1 -0.39%
2025/04/10 257 262 241 2557 2.82%
2025/04/09 246 250 243 248-6 -2.36%
2025/04/08 248 254 247 25420 8.55%
2025/04/07 237 246 225 234-27 -10.34%
2025/04/04 278 283 252 261-24 -8.42%
2025/04/03 282 285 278 285-2 -0.70%
2025/04/02 285 292 284 287-3 -1.03%
2025/04/01 295 295 282 290-1 -0.34%
2025/03/31 297 297 290 291-7 -2.35%
2025/03/28 297 300 297 2981 0.34%
2025/03/27 298 300 295 297-3 -1.00%
2025/03/26 296 301 296 3002 0.67%
2025/03/25 298 299 297 2980 0.00%
2025/03/24 301 302 298 298-3 -1.00%
2025/03/21 300 303 298 3012 0.67%
もっと見る
4/16(水) 16:30
日本株予想:売りが続く 主力株の一角には下値買い観測も

16日の日経平均はー348円の3万3920円となり3営業日ぶり反落。

個別銘柄では、ディスコやアドバンテストなどが売られたほか、ソシオネクスト、SUMCO、東レなどが下落した。ただ情報・通信業の東宝などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1351円と売り地合いであったが、16日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では小売業の日本調剤やテモナなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む