銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

名古屋電機工業(6797)チャート

(10/31)

1,210.0

-4.00(-0.33%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/10/31 1,217 1,222 1,210 1,210-4 -0.33%
2025/10/30 1,213 1,216 1,202 1,2143 0.25%
2025/10/29 1,221 1,226 1,211 1,211-10 -0.82%
2025/10/28 1,224 1,232 1,216 1,221-3 -0.25%
2025/10/27 1,223 1,230 1,223 1,2240 0.00%
2025/10/24 1,220 1,227 1,220 1,2248 0.66%
2025/10/23 1,214 1,216 1,210 1,2165 0.41%
2025/10/22 1,207 1,212 1,204 1,2115 0.41%
2025/10/21 1,187 1,208 1,178 1,20620 1.69%
2025/10/20 1,230 1,231 1,176 1,186-41 -3.34%
2025/10/17 1,231 1,236 1,226 1,227-1 -0.08%
2025/10/16 1,250 1,251 1,228 1,228-23 -1.84%
2025/10/15 1,245 1,264 1,245 1,251-20 -1.57%
2025/10/14 1,275 1,278 1,260 1,271-12 -0.94%
2025/10/10 1,295 1,295 1,283 1,283-9 -0.70%
2025/10/09 1,292 1,297 1,291 1,2920 0.00%
2025/10/08 1,286 1,292 1,286 1,2924 0.31%
2025/10/07 1,298 1,298 1,281 1,288-6 -0.46%
もっと見る
10/31(金) 16:30
日本株予想:地合い強い 自動車など物色観測も

31日の日経平均は+1085円の5万2411円となり3日続伸。

個別銘柄では、コナミホールディングスやソシオネクストなどが買われたほか、村田製作所、良品計画、日本たばこ産業(JT)などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+6392円と買い地合いであったが、31日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。情報・通信業では、コナミホールディングスやネクソンなどが買われた。電気機器のソシオネクストや東京エレクトロンも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む