銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

東京ラヂエーター製造(7235)チャート

(10/15)

1,255.0

+33.00(2.70%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/10/15 1,233 1,270 1,232 1,25533 2.70%
2025/10/14 1,244 1,262 1,211 1,222-52 -4.08%
2025/10/10 1,305 1,305 1,256 1,274-31 -2.38%
2025/10/09 1,330 1,351 1,301 1,305-28 -2.10%
2025/10/08 1,322 1,345 1,322 1,33311 0.83%
2025/10/07 1,326 1,345 1,318 1,322-2 -0.15%
2025/10/06 1,327 1,359 1,308 1,32427 2.08%
2025/10/03 1,305 1,317 1,296 1,297-19 -1.44%
2025/10/02 1,293 1,326 1,293 1,31615 1.15%
2025/10/01 1,285 1,312 1,285 1,3011 0.08%
2025/09/30 1,300 1,310 1,300 1,300-13 -0.99%
2025/09/29 1,323 1,323 1,305 1,31320 1.55%
2025/09/26 1,309 1,320 1,304 1,315-2 -0.15%
2025/09/25 1,331 1,331 1,305 1,3176 0.46%
2025/09/24 1,297 1,326 1,297 1,31111 0.85%
2025/09/22 1,309 1,309 1,284 1,300-3 -0.23%
2025/09/19 1,302 1,323 1,298 1,303-4 -0.31%
2025/09/18 1,340 1,340 1,301 1,307-25 -1.88%
もっと見る
10/15(水) 16:30
日本株予想:買いが続く ハイテクに買い期待も

15日の日経平均は+825円の4万7672円となり3営業日ぶり反発。

個別銘柄では、メルカリやイオンなどが買われたほか、クボタ、レーザーテック、日立製作所などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1914円と買い地合いであったが、15日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。小売業のイオンやファーストリテイリングなどが上昇。また機械のクボタやアマダも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む