銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(9/18)

2,665.0

+9.00(0.34%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/09/18 2,656 2,669 2,639 2,6659 0.34%
2025/09/17 2,688 2,685 2,648 2,656-29 -1.08%
2025/09/16 2,688 2,705 2,674 2,68511 0.41%
2025/09/12 2,688 2,694 2,667 2,6794 0.17%
2025/09/11 2,675 2,684 2,649 2,674-4 -0.17%
2025/09/10 2,675 2,702 2,651 2,6793 0.11%
2025/09/09 2,710 2,712 2,671 2,676-22 -0.82%
2025/09/08 2,691 2,709 2,680 2,6988 0.30%
2025/09/05 2,640 2,699 2,640 2,69050 1.91%
2025/09/04 2,631 2,639 2,620 2,63911 0.42%
2025/09/03 2,610 2,644 2,610 2,62831 1.19%
2025/09/02 2,574 2,602 2,569 2,59732 1.23%
2025/09/01 2,569 2,576 2,545 2,566-12 -0.48%
2025/08/29 2,604 2,617 2,576 2,578-33 -1.26%
2025/08/28 2,574 2,637 2,572 2,61148 1.87%
2025/08/27 2,556 2,571 2,532 2,56344 1.75%
2025/08/26 2,530 2,530 2,499 2,5196 0.26%
2025/08/25 2,520 2,539 2,502 2,513-5 -0.20%
2025/08/22 2,511 2,522 2,506 2,51814 0.56%
2025/08/21 2,477 2,508 2,466 2,50422 0.87%
もっと見る
9/18(木) 16:30
日本株予想:幅広い買い 輸出株買いに関心

18日の日経平均は+513円の4万5303円となり反発。

個別銘柄では、レゾナック・ホールディングスやSUMCOなどが買われたほか、三井金属鉱業、ディスコ、東京エレクトロンなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2071円と買い地合いであったが、18日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。化学では、レゾナック・ホールディングスやデンカなどが買われた。非鉄金属の三井金属鉱業や三菱マテリアルも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、児玉化学工業などPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む