※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/11/10 | 6,785.36 | 6,841.32 | 6,770.56 | 6,832.43 | +103.63 | 1.54% |
| 2025/11/07 | 6,696.18 | 6,730.11 | 6,631.44 | 6,728.80 | +8.48 | 0.13% |
| 2025/11/06 | 6,787.59 | 6,796.68 | 6,707.51 | 6,720.32 | -75.97 | -1.12% |
| 2025/11/05 | 6,769.77 | 6,829.78 | 6,763.11 | 6,796.29 | +24.74 | 0.37% |
| 2025/11/04 | 6,788.52 | 6,820.21 | 6,766.71 | 6,771.55 | -80.42 | -1.17% |
| 2025/11/03 | 6,882.32 | 6,882.32 | 6,820.62 | 6,851.97 | +11.77 | 0.17% |
| 2025/10/31 | 6,879.17 | 6,879.17 | 6,814.26 | 6,840.20 | +17.86 | 0.26% |
| 2025/10/30 | 6,860.50 | 6,880.75 | 6,820.69 | 6,822.34 | -68.25 | -0.99% |
| 2025/10/29 | 6,910.95 | 6,920.34 | 6,851.91 | 6,890.59 | -0.30 | -0.00% |
| 2025/10/28 | 6,897.74 | 6,911.30 | 6,870.73 | 6,890.89 | +15.73 | 0.23% |
| 2025/10/27 | 6,845.46 | 6,877.28 | 6,843.94 | 6,875.16 | +83.47 | 1.23% |
| 2025/10/24 | 6,772.07 | 6,807.11 | 6,772.07 | 6,791.69 | +53.25 | 0.79% |
| 2025/10/23 | 6,703.65 | 6,749.53 | 6,700.14 | 6,738.44 | +39.04 | 0.58% |
| 2025/10/22 | 6,741.34 | 6,741.75 | 6,655.69 | 6,699.40 | -35.95 | -0.53% |
| 2025/10/21 | 6,736.75 | 6,752.16 | 6,722.03 | 6,735.35 | +0.22 | 0.00% |
| 2025/10/20 | 6,690.05 | 6,744.35 | 6,690.05 | 6,735.13 | +71.12 | 1.07% |
| 2025/10/17 | 6,613.27 | 6,678.88 | 6,603.76 | 6,664.01 | +34.94 | 0.53% |
| 2025/10/16 | 6,689.02 | 6,709.34 | 6,593.99 | 6,629.07 | -41.99 | -0.63% |
| 2025/10/15 | 6,688.27 | 6,724.12 | 6,612.11 | 6,671.06 | +26.75 | 0.40% |
| 2025/10/14 | 6,602.49 | 6,680.70 | 6,555.07 | 6,644.31 | -10.41 | -0.16% |
前取引日のNYダウは+381ドルの4万7368ドルとなり続伸。
個別銘柄では、エヌビディアやマイクロソフトなどが買われたほか、スリーエム、アマゾン・ドット・コム、シスコ・システムズなどが上昇した。
2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月のNYダウは前々日までの月間の下げ幅がー576ドルと売り優勢の展開となっていたが、前営業日の米株式市場は相場心理の底堅さが示された。
資本財のスリーエムやキャタピラーなどが上昇、また一般消費財のアマゾン・ドット・コムも堅調だった。昨夜は米債権が売られて米長期金利が上昇しており、これを材料にディフェンシブ株のEliteEducationGroupInternやコカコーラ・ボトリングも強かった。一方こちらを重荷に、ハイテクのフィンサーブ・アクイジションなど高PER銘柄の一角は売られた。
前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...
今日の米国株予想情報ほか、個人投資家の皆様の役に立つ市況情報をお送りいたします。
| 1 | ドル円AI予想|買い再燃 日... |
|---|---|
| 2 | 日経平均TOP |
| 3 | 日経平均 今日のAI予想 |
| 4 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
| 5 | 日経PER |
| 6 | レーティング・格付け 一覧... |
| 7 | 日本株検索 |
| 8 | NYダウ 予想| 投資の森 |
| 9 | 12月配当権利銘柄 高配当ラ... |
| 10 | 米ドル/円TOP |
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | Mechanics Bank | 11012.66 % |
| 2 | ジェネレーション エッセンシャルズ グループ | 153.96 % |
| 3 | フーヤ | 52.88 % |
| 国内13:24 更新 | ||
|---|---|---|
| 日経平均 | 51,115.11 | +0.40% |
| 日経先物(大証) | 51,140.00 | +0.18% |
| TOPIX | 3,327.17 | +0.29% |
| 為替13:25 更新 | ||
|---|---|---|
| ドル円 | 154.33 | +0.29% |
| ユーロ円 | 178.34 | +0.10% |
| ユーロドル | 1.1556 | -0.01% |
| 国外12:30 更新 | ||
|---|---|---|
| NYダウ | 47,368.63 | +0.81% |
| ナスダック | 23,527.17 | 0.00% |
| 上海総合 | 4,003.17 | -0.31% |