※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/11/12 | 1,921 | 1,933 | 1,917 | 1,925 | 8 | 0.42% |
| 2025/11/11 | 1,929 | 1,929 | 1,917 | 1,917 | -3 | -0.16% |
| 2025/11/10 | 1,940 | 1,940 | 1,920 | 1,920 | -17 | -0.88% |
| 2025/11/07 | 1,932 | 1,937 | 1,930 | 1,937 | 4 | 0.21% |
| 2025/11/06 | 1,920 | 1,940 | 1,911 | 1,933 | 30 | 1.58% |
| 2025/11/05 | 2,039 | 2,080 | 1,902 | 1,903 | -119 | -5.89% |
| 2025/11/04 | 1,979 | 2,025 | 1,962 | 2,022 | 61 | 3.11% |
| 2025/10/31 | 1,971 | 1,972 | 1,961 | 1,961 | -10 | -0.51% |
| 2025/10/30 | 1,971 | 1,971 | 1,971 | 1,971 | -4 | -0.20% |
| 2025/10/29 | 2,001 | 2,009 | 1,975 | 1,975 | -23 | -1.15% |
| 2025/10/28 | 1,998 | 1,998 | 1,998 | 1,998 | 0 | 0.00% |
| 2025/10/27 | 1,996 | 2,010 | 1,996 | 1,998 | 2 | 0.10% |
| 2025/10/24 | 1,978 | 1,996 | 1,978 | 1,996 | 1 | 0.05% |
| 2025/10/23 | 1,980 | 1,995 | 1,965 | 1,995 | -4 | -0.20% |
| 2025/10/22 | 1,999 | 1,999 | 1,999 | 1,999 | 0 | 0.00% |
| 2025/10/21 | 1,962 | 1,999 | 1,962 | 1,999 | 38 | 1.94% |
| 2025/10/20 | 1,974 | 1,974 | 1,961 | 1,961 | -13 | -0.66% |
| 2025/10/17 | 1,979 | 1,981 | 1,961 | 1,974 | -5 | -0.25% |
| 2025/10/16 | 1,978 | 1,979 | 1,965 | 1,979 | 5 | 0.25% |
12日の日経平均は+220円の5万1063円となり反発。
個別銘柄では、三井金属鉱業や日揮ホールディングスなどが買われたほか、ネクソン、住友不動産、味の素などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー1569円と売り地合いであったが、12日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。非鉄金属では、三井金属鉱業やDOWAホールディングスなどが買われた。建設業の日揮ホールディングスや大成建設も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
| 銘柄名称 | 前日比(%) |
|---|
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 9.48 % |
| 2 | 日本創発グループ | 7.82 % |
| 3 | ディーエムエス | 7.35 % |