銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

旭コンクリート工業(5268)チャート

(5/23)

575.0

+3.00(0.52%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/05/23 572 576 569 5753 0.52%
2025/05/22 576 576 569 572-4 -0.69%
2025/05/21 577 579 576 5760 0.00%
2025/05/20 574 583 574 5762 0.35%
2025/05/19 574 582 574 5740 0.00%
2025/05/16 574 577 566 5745 0.88%
2025/05/15 571 579 567 569-14 -2.40%
2025/05/14 590 592 571 583-2 -0.34%
2025/05/13 630 640 627 6330 0.00%
2025/05/12 630 640 627 633-3 -0.47%
2025/05/09 623 641 623 63619 3.08%
2025/05/08 602 620 602 61712 1.98%
2025/05/07 610 610 587 6051 0.17%
2025/05/02 604 609 600 604-4 -0.66%
2025/05/01 616 616 593 608-3 -0.49%
2025/04/30 601 611 595 61112 2.00%
2025/04/28 598 611 598 5996 1.01%
2025/04/25 599 599 588 593-1 -0.17%
もっと見る
5/23(金) 16:30
日本株予想:相場反転 機械など改善期待も

23日の日経平均は+174円の3万7160円となり3営業日ぶり反発。

個別銘柄では、日本製鋼所や三菱重工業などが買われたほか、任天堂、フジクラ、住友電気工業などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+940円と買い地合いであったが、23日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。機械の日本製鋼所や三菱重工業などが上昇。また任天堂やバンダイナムコホールディングスも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む