※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/11/25 | 4,835 | 4,870 | 4,793 | 4,820 | 99 | 2.10% |
| 2025/11/21 | 4,805 | 4,828 | 4,692 | 4,721 | -224 | -4.53% |
| 2025/11/20 | 4,982 | 5,049 | 4,899 | 4,945 | 103 | 2.13% |
| 2025/11/19 | 4,862 | 4,870 | 4,750 | 4,842 | 50 | 1.04% |
| 2025/11/18 | 5,022 | 5,042 | 4,792 | 4,792 | -299 | -5.87% |
| 2025/11/17 | 5,115 | 5,186 | 5,072 | 5,091 | -106 | -2.04% |
| 2025/11/14 | 5,054 | 5,217 | 5,044 | 5,197 | -8 | -0.15% |
| 2025/11/13 | 5,201 | 5,235 | 5,079 | 5,205 | 85 | 1.66% |
| 2025/11/12 | 4,979 | 5,140 | 4,936 | 5,120 | 132 | 2.65% |
| 2025/11/11 | 5,055 | 5,118 | 4,952 | 4,988 | -39 | -0.78% |
| 2025/11/10 | 4,880 | 4,922 | 4,822 | 4,910 | 0 | 0.00% |
| 2025/11/07 | 4,880 | 4,922 | 4,822 | 4,910 | -22 | -0.45% |
| 2025/11/06 | 4,869 | 4,993 | 4,865 | 4,932 | 108 | 2.24% |
| 2025/11/05 | 4,850 | 4,898 | 4,627 | 4,824 | -130 | -2.62% |
| 2025/11/04 | 5,073 | 5,129 | 4,930 | 4,954 | -123 | -2.42% |
| 2025/10/31 | 5,108 | 5,132 | 5,024 | 5,077 | -7 | -0.14% |
| 2025/10/30 | 5,013 | 5,105 | 5,004 | 5,084 | 164 | 3.33% |
| 2025/10/29 | 4,977 | 4,991 | 4,903 | 4,920 | 13 | 0.26% |
25日の日経平均は+33円の4万8659円となり反発。
個別銘柄では、エーザイや住友電気工業などが買われたほか、TOPPANホールディングス、アドバンテスト、三菱マテリアルなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー3786円と売り地合いであったが、25日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品のエーザイや第一三共などが上昇。また非鉄金属の住友電気工業や住友金属鉱山も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、サービス業のリンクバルなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
| 銘柄名称 | 前日比(%) |
|---|
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 9.05 % |
| 2 | エニグモ | 7.56 % |
| 3 | 日本創発グループ | 7.24 % |