※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|---|
2025/10/15 | 2,694 | 2,730 | 2,694 | 2,726 | 48 | 1.79% |
2025/10/14 | 2,666 | 2,688 | 2,652 | 2,678 | 2 | 0.07% |
2025/10/10 | 2,728 | 2,737 | 2,667 | 2,676 | -72 | -2.62% |
2025/10/09 | 2,748 | 2,769 | 2,727 | 2,748 | 2 | 0.07% |
2025/10/08 | 2,781 | 2,803 | 2,746 | 2,746 | -29 | -1.05% |
2025/10/07 | 2,759 | 2,795 | 2,744 | 2,775 | 21 | 0.76% |
2025/10/06 | 2,781 | 2,781 | 2,745 | 2,754 | 31 | 1.14% |
2025/10/03 | 2,711 | 2,730 | 2,710 | 2,723 | 12 | 0.44% |
2025/10/02 | 2,726 | 2,743 | 2,680 | 2,711 | -15 | -0.55% |
2025/10/01 | 2,825 | 2,833 | 2,719 | 2,726 | -126 | -4.42% |
2025/09/30 | 2,844 | 2,870 | 2,821 | 2,852 | 8 | 0.28% |
2025/09/29 | 2,839 | 2,863 | 2,795 | 2,844 | 35 | 1.25% |
2025/09/26 | 2,860 | 2,870 | 2,838 | 2,849 | -19 | -0.66% |
2025/09/25 | 2,869 | 2,877 | 2,851 | 2,868 | 7 | 0.24% |
2025/09/24 | 2,850 | 2,862 | 2,828 | 2,861 | 21 | 0.74% |
2025/09/22 | 2,844 | 2,859 | 2,840 | 2,840 | -4 | -0.14% |
2025/09/19 | 2,827 | 2,844 | 2,792 | 2,844 | 17 | 0.60% |
2025/09/18 | 2,802 | 2,830 | 2,791 | 2,827 | 26 | 0.93% |
15日の日経平均は+825円の4万7672円となり3営業日ぶり反発。
個別銘柄では、メルカリやイオンなどが買われたほか、クボタ、レーザーテック、日立製作所などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1914円と買い地合いであったが、15日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。小売業のイオンやファーストリテイリングなどが上昇。また機械のクボタやアマダも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 9.82 % |
2 | ディーエムエス | 7.93 % |
3 | エニグモ | 7.43 % |