銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

カブドットコム証券 先物手口

カブドットコム証券 推移(過去データ含む)(2025/11/21)

日本株予想:地合い弱い 好業績銘柄は押し目買いか

21日の日経平均はー1199円の4万8625円となり反落。

個別銘柄では、三井金属鉱業やアドバンテストなどが売られたほか、ソフトバンクグループ、住友電気工業、古河電気工業などが下落した。ただサービス業のエムスリーなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー2588円と売り地合いであったが、21日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では繊維製品のユニチカやサイボウズなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

カブドットコム証券 日経先物手口
日付 日通し ナイト 日中
2025/11/21 1,284 758 526
2025/11/20 437 395 42
2025/11/19 848 246 602
2025/11/18 812 325 487
2025/11/17 775 364 411
2025/11/14 473 423 50
2025/11/13 449 131 318
2025/11/12 810 223 587
2025/11/11 984 398 586
2025/11/10 925 447 478
2025/11/07 1,050 517 533
2025/11/06 696 191 505
2025/11/05 190 36 154
2025/11/04 1,069 602 467
2025/10/31 768 317 451
2025/10/30 678 140 538
2025/10/29 746 165 581
2025/10/28 513 88 425
2025/10/27 901 189 712
2025/10/24 751 141 610
2025/10/23 747 225 522
2025/10/22 758 237 521
2025/10/21 836 197 639
2025/10/20 962 389 573
2025/10/17 621 161 460
2025/10/16 885 371 514
2025/10/15 791 362 429
2025/10/14 1,698 1,574 124
2025/10/10 719 236 483
2025/10/09 707 157 550
カブドットコム証券 TOPIX先物手口
日付 日通し ナイト 日中
2025/11/21 96 84 12
2025/11/20 47 39 8
2025/11/19 141 125 16
2025/11/18 58 32 26
2025/11/17 181 17 164
2025/11/14 286 43 243
2025/11/13 31 25 6
2025/11/12 39 33 6
2025/11/11 183 46 137
2025/11/10 154 26 128
2025/11/07 43 35 8
2025/11/06 23 17 6
2025/11/05 32 24 8
2025/11/04 230 88 142
2025/10/31 57 51 6
2025/10/30 219 39 180
2025/10/29 29 15 14
2025/10/28 161 28 133
2025/10/27 18 2 16
2025/10/24 26 16 10
2025/10/23 308 22 286
2025/10/22 27 17 10
2025/10/21 282 29 253
2025/10/20 203 39 164
2025/10/17 161 12 149
2025/10/16 284 117 167
2025/10/15 169 36 133
2025/10/14 189 165 24
2025/10/10 76 50 26
2025/10/09 159 19 140

※ 先物手口は、上位20社の発表となっており、発表に含まれていない証券会社のデータはございません。
2023年11月6日からJPX(日本取引所グループ)が発表方法を見直したため合計取引高を表示しております。