※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
詳しく見る
| 日付 | 貿易収支 | 日経平均株価 | ||
|---|---|---|---|---|
| 結果 | 終値 | 前回比較 | ||
| 2025-08 | 1059億 | 42718.47 | 1648.65 (0.04%) |
|
| 2025-07 | -1894億 | 41069.82 | 582.43 (0.01%) |
|
| 2025-06 | 4696億 | 40487.39 | 2522.29 (0.06%) |
|
| 2025-05 | -5223億 | 37965.10 | 1919.72 (0.05%) |
|
| 2025-04 | -328億 | 36045.38 | 427.82 (0.01%) |
|
| 2025-03 | 5165億 | 35617.56 | -1537.94 (-0.04%) |
|
| 2025-02 | 7129億 | 37155.50 | -2416.99 (-0.07%) |
|
| 2025-01 | -2億 | 39572.49 | 39572.49 (1.00%) |
|
貿易収支とは、毎月、発表される「貿易統計」で輸出額と輸入額の差額の事を指します。
貿易黒字(輸出が輸入を上回る)が増えると円高へと繋がりGDPが押し上げられ、反対に貿易赤字(輸入が輸出を上回る)となると円安へと繋がりGDPが押し下げられるといった特徴があります。
貿易収支は速報性が高い事からGDPなど他の経済指標の基礎データにも使用され、注目されています。
日本の貿易収支には、決済ベースの貿易収支「国際収支統計」(日本銀行と財務省が共同で発表)と、通関ベースの貿易収支「貿易統計」(財務省が発表)の輸出入額から算出されるものがあります。
財務省の発表する貿易収支は税関を通過した貨物の集計を対象に数値が発表されています。
決済ベースの貿易収支「国際収支統計」は経常収支と資本収支に分類することが出来,市場では経常収支が注目されています。
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
| 1 | ドル円AI予想|上方目線 日... |
|---|---|
| 2 | 日経平均TOP |
| 3 | 日経平均 今日のAI予想 |
| 4 | 日経PER |
| 5 | レーティング・格付け 一覧... |
| 6 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
| 7 | 日本株検索 |
| 8 | 米ドル/円TOP |
| 9 | NYダウ 予想| 投資の森 |
| 10 | 米ドル/円ストップロス |
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 9.89 % |
| 2 | ディーエムエス | 7.44 % |
| 3 | エニグモ | 7.33 % |
| 国内11/1 更新 | ||
|---|---|---|
| 日経平均 | 52,411.34 | +2.12% |
| 日経先物(大証) | 52,280.00 | -0.36% |
| トピックス | 3,331.83 | +0.94% |
| 為替11/1 更新 | ||
|---|---|---|
| ドル円 | 154.06 | +0.01% |
| ユーロ円 | 177.70 | 0.00% |
| ユーロドル | 1.1536 | 0.00% |
| 国外11/1 更新 | ||
|---|---|---|
| NYダウ | 47,562.87 | +0.09% |
| ナスダック | 23,724.96 | 0.00% |
| 上海総合 | 3,961.13 | -0.70% |