※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
119.23
銘柄名称 | 前日比 | |
---|---|---|
1 | アマテイアマテイ | 26.07% |
2 | 堀田丸正堀田丸正 | 17.24% |
3 | 櫻島埠頭櫻島埠頭 | 13.49% |
4 | SpeeeSpeee | 12.92% |
5 | 京都きもの友禅ホールデ...京都きもの友禅ホールディングス | 10.59% |
銘柄名称 | 前日比 | |
---|---|---|
1 | 誠建設工業誠建設工業 | -21.26% |
2 | 助川電気工業助川電気工業 | -16.82% |
3 | UNIVA・Oakホー...UNIVA・Oakホールディングス | -14.71% |
4 | 南海辰村建設南海辰村建設 | -11.89% |
5 | サン電子サン電子 | -11.36% |
21日の日経平均は+130円の4万9316円となり続伸。
個別銘柄では、ディー・エヌ・エーやZOZOなどが買われたほか、ルネサスエレクトロニクス、日本取引所グループ、コナミホールディングスなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+4252円と買い地合いであったが、21日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。小売業のZOZOやニトリホールディングスなどが上昇。また日本取引所グループやクレディセゾンも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のテクノマセマティカルなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
日付 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 騰落レシオ |
---|
検索したいチャート名を入力して下さい。
※語句を入力すると、該当チャートがリストで表示されます。選択するとページ遷移します。
(入力例)〇:日経、ダウ、per、nas / ×:nikkei、ニッケイ、ダウ(カナ半角)、per(英数全角)
騰落レシオとは、東証一部全体の銘柄を対象とし、上昇した銘柄数と下落した銘柄数の比率から、相場の過熱感を判断する、テクニカル指標です。
・100%が中立の状態
・120以上で、過熱気味=今後下落の可能性有り
・70%以下で、底値=今後上昇の可能性有り
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
1 | ドル円AI予想|買い再燃 日... |
---|---|
2 | 日経平均TOP |
3 | 日経平均 今日のAI予想 |
4 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
5 | レーティング・格付け 一覧... |
6 | 日経PER |
7 | 日本株検索 |
8 | 米ドル/円TOP |
9 | NYダウ 予想| 投資の森 |
10 | 米ドル/円ストップロス |
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 9.95 % |
2 | ディーエムエス | 7.85 % |
3 | エニグモ | 7.43 % |
国内01:11 更新 | ||
---|---|---|
日経平均 | 49,316.06 | +0.27% |
日経先物(大証) | 49,480.00 | +0.67% |
トピックス | 2,667.29 | +0.63% |
為替01:30 更新 | ||
---|---|---|
ドル円 | 151.84 | +0.75% |
ユーロ円 | 176.38 | +0.50% |
ユーロドル | 1.1616 | -0.23% |
国外01:29 更新 | ||
---|---|---|
NYダウ | 47,041.81 | +0.72% |
ナスダック | 23,003.36 | +0.06% |
上海総合 | 3,916.60 | +1.40% |