銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

日経半導体株指数(3/31)

7,716.89-535.74(-7.46%)

日経半導体株指数とは

「日経半導体株指数」は、東京証券取引所に上場する半導体関連株30銘柄から構成される時価総額ウエート方式の指数です。 2024年3月25日から算出・公表され、2011年11月30日(算出基点日)を1,000 として、算出されています。 銘柄入れからは、年1回、11月末に行われ、半導体関連業種に属する銘柄の中から、基準日時点(10月末)の時価総額上位30銘柄を選定します。

日経半導体株指数 構成銘柄ランキング

コード 銘柄名称 終値 前日比 1週間比 1ヶ月比
1 4272 日本化薬 1,412.00 +1.11% +0.25% +4.75%
2 4626 太陽ホールディングス 4,820.00 +0.31% +2.55% +20.65%
3 3132 マクニカ・富士エレホールディングス 1,926.50 -0.44% -0.57% +5.59%
4 6758 ソニーグループ 3,765.00 -1.72% +0.03% +1.40%
5 2760 東京エレクトロン デバイス 2,966.00 -1.79% -4.48% -7.60%
6 4021 日産化学 4,444.00 -1.94% -3.10% +2.89%
7 8154 加賀電子 2,698.00 -2.60% -2.84% +1.58%
8 4401 ADEKA 2,689.00 -2.68% -4.31% -2.15%
9 4043 トクヤマ 2,789.00 -3.29% -3.48% +3.49%
10 4203 住友ベークライト 3,331.00 -3.73% -5.93% -1.30%
3/31(月) 16:30
日本株予想:軟調地合い鮮明 主力株の一角には下値買い観測も

31日の日経平均はー1503円の3万5617円となり3日続落。

個別銘柄では、ルネサスエレクトロニクスやソシオネクストなどが売られたほか、SUMCO、ディスコ、MS&ADインシュアランスグループホールディングスなどが下落した。ただ小売業のニトリホールディングスなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー36円と売り地合いであったが、31日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では機械のアイダエンジニアリングややまみなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む