※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|---|
2019/03/21 | 25,688.44 | 26,009.90 | 25,657.78 | 25,962.51 | +216.84 | 0.84% |
2019/03/20 | 25,867.79 | 25,929.52 | 25,670.63 | 25,745.67 | -141.71 | -0.55% |
2019/03/19 | 25,987.87 | 26,109.68 | 25,814.92 | 25,887.38 | -26.72 | -0.10% |
2019/03/18 | 25,801.88 | 25,924.77 | 25,785.66 | 25,914.10 | +65.23 | 0.25% |
2019/03/15 | 25,720.96 | 25,927.91 | 25,649.70 | 25,848.87 | +138.93 | 0.54% |
2019/03/14 | 25,692.31 | 25,752.84 | 25,621.31 | 25,709.94 | +7.05 | 0.03% |
2019/03/13 | 25,637.23 | 25,776.49 | 25,571.31 | 25,702.89 | +148.23 | 0.58% |
2019/03/12 | 25,600.30 | 25,675.44 | 25,522.17 | 25,554.66 | -96.22 | -0.38% |
前取引日のNYダウは+417ドルの4万2001ドルとなり4営業日ぶり反発。
個別銘柄では、ウォルマート・ストアズやシャーウィン・ウィリアムズなどが買われたほか、ホーム・デポ、ビザ、アップルなどが上昇した。
2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
先月のNYダウはー581ドルと売り優勢の展開となっていたが、前営業日の米株式市場は相場心理の底堅さが示された。
米長期金利が下落するなか、株式市場にはおおむね相対的な買い圧力がかかった。金利下落局面ではとくにハイテクなど高PER株が買われやすいが、一方で金利低下により利ざや減が想起される銀行株などは地合いの弱さが意識される。
前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...
今日の米国株予想情報ほか、個人投資家の皆様の役に立つ市況情報をお送りいたします。
1 | ドル円AI予想||投資の森 |
---|---|
2 | 日経平均TOP |
3 | 日経平均 今日のAI予想 |
4 | NYダウ 予想| 投資の森 |
5 | 日経平均先物(日経225先物)... |
6 | 日銀ETF買い入れ判定 予想 |... |
7 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
8 | 日経平均:リアルタイムチャ... |
9 | 日経平均株価:RSIチャート ... |
10 | 米ドル/円(ドル円):ストッ... |
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | B.ライリー・ファイナンシャル | 51.68 % |
2 | New World Development Company Limited | 41.94 % |
3 | China Jinmao Holdings Group Limited | 40.19 % |
国内18:04 更新 | ||
---|---|---|
日経平均 | 35,624.48 | +0.02% |
日経先物(大証) | 35,670.00 | -0.14% |
トピックス | 2,661.73 | +0.11% |
為替18:21 更新 | ||
---|---|---|
ドル円 | 149.61 | -0.33% |
ユーロ円 | 161.91 | -0.19% |
ユーロドル | 1.0822 | +0.05% |
国外15:39 更新 | ||
---|---|---|
NYダウ | 42,001.76 | +1.00% |
ナスダック | 17,299.29 | 0.00% |
上海総合 | 3,347.36 | +0.30% |