銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ボリンジャーバンド 日経平均

ボリンジャーバンド(25日)(11/14)

Loading...
11/14(金) 16:30
日本株予想:地合い弱い 好業績銘柄は押し目買いか

14日の日経平均はー906円の5万0376円となり3営業日ぶり反落。

個別銘柄では、荏原製作所や古河電気工業などが売られたほか、楽天グループ、イビデン、ソフトバンクグループなどが下落した。ただその他製品のTOPPANホールディングスなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1130円と売り地合いであったが、14日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。機械の荏原製作所、非鉄金属の古河電気工業などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。サービス業のコレックホールディングスなどが上昇、また割安なイクヨなども買いの入る場面が見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

ボリンジャーバンド/日経平均 時系列データ(直近30日)

日付 日経終値 シグナル +3σ +2σ +1σ -1σ -2σ -3σ
2025/11/14 50,376.53   54,092.65 52,674.05 51,255.46 48,418.28 46,999.68 45,581.09
2025/11/13 51,281.83   54,146.72 52,674.88 51,203.05 48,259.37 46,787.53 45,315.69
2025/11/12 51,063.31   54,026.56 52,550.37 51,074.17 48,121.77 46,645.57 45,169.37
2025/11/11 50,842.93   53,909.82 52,430.95 50,952.09 47,994.36 46,515.50 45,036.64
2025/11/10 50,911.76   54,125.76 52,507.27 50,888.78 47,651.80 46,033.31 44,414.82
2025/11/7 50,276.37   54,402.72 52,612.24 50,821.76 47,240.81 45,450.34 43,659.86
2025/11/6 50,883.68   54,722.47 52,749.07 50,775.67 46,828.87 44,855.46 42,882.06
2025/11/5 50,212.27   54,758.57 52,693.79 50,629.01 46,499.44 44,434.66 42,369.88
2025/11/4 51,497.20   54,797.14 52,650.59 50,504.04 46,210.93 44,064.38 41,917.82
2025/10/31 52,411.34 売り54,485.38 52,360.85 50,236.32 45,987.27 43,862.74 41,738.22
2025/10/30 51,325.61   53,789.38 51,808.10 49,826.82 45,864.26 43,882.98 41,901.70
2025/10/29 51,307.65   53,298.30 51,404.77 49,511.25 45,724.21 43,830.68 41,937.16
2025/10/28 50,219.18   52,724.15 50,944.49 49,164.83 45,605.51 43,825.85 42,046.19
2025/10/27 50,512.32   52,393.41 50,655.02 48,916.63 45,439.84 43,701.45 41,963.06
2025/10/24 49,299.65   51,876.09 50,240.69 48,605.28 45,334.47 43,699.07 42,063.67
2025/10/23 48,641.61   51,640.71 50,023.64 48,406.57 45,172.44 43,555.37 41,938.31
2025/10/22 49,307.79   51,475.23 49,863.47 48,251.70 45,028.17 43,416.40 41,804.64
2025/10/21 49,316.06   51,125.51 49,569.79 48,014.07 44,902.63 43,346.91 41,791.19
2025/10/20 49,185.50   50,739.09 49,246.26 47,753.43 44,767.78 43,274.95 41,782.12
2025/10/17 47,582.15   50,368.56 48,927.94 47,487.32 44,606.07 43,165.44 41,724.82

検索したいチャート名を入力して下さい。

※語句を入力すると、該当チャートがリストで表示されます。選択するとページ遷移します。
(入力例)〇:日経、ダウ、per、nas / ×:nikkei、ニッケイ、ダウ(カナ半角)、per(英数全角)

ボリンジャーバンドとは

ボリンジャーバンドとは、移動平均線を中心に上下に株価の値動きを表す線を加えて構成されたテクニカル指標です。
値動きを表す線とは、一定期間のデータの標準偏差(σ=シグマ)を求め、移動平均線にσの1倍、2倍を加算し線で結んだものをボリンジャーバンド「+1σ」「+2σ」、減算したものを「-1σ」「-2σ」と表します。

「買いシグナル」ボリンジャーバンド-2σを株価が下回った場合
「売りシグナル」ボリンジャーバンド+2σを株価が超えた場合