※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
113.90+0.70(0.62%)
| 銘柄名称 | 株価 | 前日比 | |
|---|---|---|---|
| 1 | コレックホ...コレックホールディングス | 357 | 28.88% |
| 2 | エスクリエスクリ | 243 | 25.91% |
| 3 | THECOOTHECOO | 1,461 | 25.84% |
| 4 | コスモ・バ...コスモ・バイオ | 1,351 | 23.60% |
| 5 | 精工技研精工技研 | 13,620 | 22.48% |
| 銘柄名称 | 株価 | 前日比 | |
|---|---|---|---|
| 1 | RebaseRebase | 860 | -25.86% |
| 2 | フルッタフ...フルッタフルッタ | 187 | -23.67% |
| 3 | キオクシア...キオクシアホールディングス | 10,025 | -23.03% |
| 4 | STGSTG | 1,770 | -22.03% |
| 5 | BlueM...BlueMeme | 1,438 | -21.76% |
14日の日経平均はー906円の5万0376円となり3営業日ぶり反落。
個別銘柄では、荏原製作所や古河電気工業などが売られたほか、楽天グループ、イビデン、ソフトバンクグループなどが下落した。ただその他製品のTOPPANホールディングスなどは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー1130円と売り地合いであったが、14日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。
米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。機械の荏原製作所、非鉄金属の古河電気工業などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。サービス業のコレックホールディングスなどが上昇、また割安なイクヨなども買いの入る場面が見られた。
市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...
| 日付 | 日経終値 | 前日比 | 前日比% | 騰落レシオ |
|---|---|---|---|---|
| 2025/11/14 | 50,376.53 | -905.30 | -1.77% | 113.90 |
| 2025/11/13 | 51,281.83 | +218.52 | 0.43% | 113.20 |
| 2025/11/12 | 51,063.31 | +220.38 | 0.43% | 111.50 |
| 2025/11/11 | 50,842.93 | -68.83 | -0.14% | 113.80 |
| 2025/11/10 | 50,911.76 | +635.39 | 1.26% | 120.00 |
| 2025/11/7 | 50,276.37 | -607.31 | -1.19% | 111.90 |
| 2025/11/6 | 50,883.68 | +671.41 | 1.34% | 103.40 |
| 2025/11/5 | 50,212.27 | -1284.93 | -2.50% | 98.60 |
| 2025/11/4 | 51,497.20 | -914.14 | -1.74% | 95.80 |
| 2025/10/31 | 52,411.34 | +1085.73 | 2.12% | 99.20 |
| 2025/10/30 | 51,325.61 | +17.96 | 0.04% | 99.80 |
| 2025/10/29 | 51,307.65 | +1088.47 | 2.17% | 95.90 |
| 2025/10/28 | 50,219.18 | -293.14 | -0.58% | 103.50 |
| 2025/10/27 | 50,512.32 | +1212.67 | 2.46% | 109.70 |
| 2025/10/24 | 49,299.65 | +658.04 | 1.35% | 104.40 |
| 2025/10/23 | 48,641.61 | -666.18 | -1.35% | 100.50 |
| 2025/10/22 | 49,307.79 | -8.27 | -0.02% | 101.60 |
| 2025/10/21 | 49,316.06 | +130.56 | 0.27% | 96.90 |
| 2025/10/20 | 49,185.50 | +1603.35 | 3.37% | 96.30 |
| 2025/10/17 | 47,582.15 | -695.59 | -1.44% | 90.40 |
検索したいチャート名を入力して下さい。
※語句を入力すると、該当チャートがリストで表示されます。選択するとページ遷移します。
(入力例)〇:日経、ダウ、per、nas / ×:nikkei、ニッケイ、ダウ(カナ半角)、per(英数全角)
騰落レシオとは、東証一部全体の銘柄を対象とし、上昇した銘柄数と下落した銘柄数の比率から、相場の過熱感を判断する、テクニカル指標です。
・100%が中立の状態
・120以上で、過熱気味=今後下落の可能性有り
・70%以下で、底値=今後上昇の可能性有り
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
| 1 | ドル円AI予想|買い再燃 日... |
|---|---|
| 2 | 日経平均TOP |
| 3 | 日経平均 今日のAI予想 |
| 4 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
| 5 | レーティング・格付け 一覧... |
| 6 | 日本株検索 |
| 7 | 12月配当権利銘柄 高配当ラ... |
| 8 | 日経PER |
| 9 | 米ドル/円TOP |
| 10 | NYダウ 予想| 投資の森 |
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 9.35 % |
| 2 | 日本創発グループ | 7.49 % |
| 3 | エニグモ | 7.33 % |
| 国内11/14 更新 | ||
|---|---|---|
| 日経平均 | 50,376.53 | -1.77% |
| 日経先物(大証) | 49,980.00 | -2.57% |
| TOPIX | 3,359.81 | -0.65% |
| 為替11/15 更新 | ||
|---|---|---|
| ドル円 | 154.51 | -0.20% |
| ユーロ円 | 179.58 | 0.00% |
| ユーロドル | 1.1622 | 0.00% |
| 国外11/15 更新 | ||
|---|---|---|
| NYダウ | 47,147.48 | -0.65% |
| ナスダック | 22,900.59 | 0.00% |
| 上海総合 | 4,008.32 | -0.52% |