※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|---|
2025/01/15 | 1,251 | 1,260 | 1,226 | 1,246 | -5 | -0.40% |
2025/01/14 | 1,230 | 1,274 | 1,228 | 1,251 | 15 | 1.21% |
2025/01/10 | 1,219 | 1,255 | 1,219 | 1,236 | 11 | 0.90% |
2025/01/09 | 1,208 | 1,249 | 1,186 | 1,225 | 16 | 1.32% |
2025/01/08 | 1,212 | 1,229 | 1,202 | 1,209 | -18 | -1.47% |
2025/01/07 | 1,220 | 1,234 | 1,209 | 1,227 | 8 | 0.66% |
2025/01/06 | 1,214 | 1,234 | 1,205 | 1,219 | 2 | 0.16% |
2024/12/30 | 1,214 | 1,239 | 1,210 | 1,217 | 15 | 1.25% |
2024/12/27 | 1,206 | 1,210 | 1,180 | 1,202 | -5 | -0.41% |
2024/12/26 | 1,300 | 1,303 | 1,271 | 1,272 | -10 | -0.78% |
2024/12/25 | 1,282 | 1,287 | 1,268 | 1,282 | 0 | 0.00% |
2024/12/24 | 1,290 | 1,294 | 1,270 | 1,282 | -8 | -0.62% |
2024/12/23 | 1,291 | 1,295 | 1,270 | 1,290 | 1 | 0.08% |
2024/12/20 | 1,275 | 1,305 | 1,275 | 1,289 | 25 | 1.98% |
2024/12/19 | 1,260 | 1,283 | 1,252 | 1,264 | -3 | -0.24% |
15日の日経平均はー30円の3万8444円となり5日続落。
個別銘柄では、古河電気工業やサッポロホールディングスなどが売られたほか、アドバンテスト、日本製鋼所、ソシオネクストなどが下落した。ただ電気機器のファナックなどは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー1421円と売り地合いであったが、15日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では繊維製品のTSIホールディングスやジャムコなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。
金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ドリームインキュベータ | 12.86 % |
2 | ダイドーリミテッド | 10.29 % |
3 | いちごホテルリート投資法人 | 9.34 % |