銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

プライム 海外投資家動向

プライム 投資主体別売買動向

2025年9月1週 海外投資家9/11(木)16:30更新

1631 買い越し

9/17(水) 16:30
日本株予想:一部で買い渋り 主力株の一角には下値買い観測も

17日の日経平均はー112円の4万4790円となり5営業日ぶり反落。

個別銘柄では、ソシオネクストや三井金属鉱業などが売られたほか、T&Dホールディングス、大日本住友製薬、東京電力ホールディングスなどが下落した。ただ電気機器の東京エレクトロンなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2183円と買い地合いであったが、17日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では電気機器のジャパンディスプレイやGMOペパボなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

(億円)
期間 海外投資家 企業 個人 合計
9月1週 1,631-2,5371,137231
8月4週 -2,867-3,1303,809-2,188
8月3週 -1,876-1,5021,215-2,163
8月2週 5,550-1,059-11,041-6,550
8月1週 -374-76-5,433-5,883
7月5週 -1,994-596174-2,416
7月4週 5,715316-11,789-5,758
7月3週 2,0021,943-1,0112,934
7月2週 4,003-2,772-744487
7月1週 5,775927-9815,721
6月4週 3,660795-6,061-1,606
6月3週 9701,678-2,511137
6月2週 9681,919-1892,698
6月1週 3,932-2,0501,8903,772
5月5週 6,115-2,403-3,610102
5月4週 2,8336,578-6138,798
5月3週 5,978-2,191-2,2261,561
5月2週 3,639-1,934-3,715-2,010
5月1週 3,869-20-1,6172,232
4月4週 3,061-1,738-3,785-2,462
4月3週 1,6793,112-2,4452,346
4月2週 1,3265,742-8236,245
4月1週 6,2173,7567,03817,011
3月4週 -8,272-10,6374,573-14,336
3月3週 2,272-1,761-4,452-3,941
3月2週 -7,922376-1,431-8,977
3月1週 -7408,103-4,6442,719
2月4週 -6,0781,0015,180103
2月3週 -1,4651,4231,6181,576
2月2週 96884-1,134-82
2月1週 -2,8212,9525,0505,181
1月4週 -3,3551261,169-2,060
1月3週 3,890697-4,55631
1月2週 801,2304,3235,633
1月1週 3,786-3,8686,7836,701
12月5週 -585-1611,247501
12月4週 4,663-4,229-8,433-7,999
12月3週 -4,4217481,316-2,357
12月2週 -5,1335,293-3,313-3,153
12月1週 1,2877,625-4,8394,073
11月4週 -1,9311,5901,5181,177
11月3週 -3,5321,6912,028187
11月2週 1,3552,2072103,772
11月1週 1,7591,561-7,243-3,923
10月5週 -2,1062,167-408-347
10月4週 -911,378901,377
10月3週 -4571,4646301,637
10月2週 2,645746-2,0731,318
10月1週 4,2026,6011,37012,173
9月4週 -6731,502-5,760-4,931
9月3週 -5,456-2,711-3,205-11,372
9月2週 -15,3372,3862,152-10,799