銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

日本株トップ

日本株市況(6/17 15:00更新)

日経平均(17日 15:00)

38,102.44-712.12(-1.83%)

日経平均チャート

TOPIX(17日 15:00)

2,700.01
-46.60(-1.70%)

東証グロース市場250指数(17日 15:00)

638.23
-0.50(-0.08%)

6/17(月) 16:30
日本株予想:軟調地合い鮮明 ディフェンシブは買い仕込みか

17日の日経平均はー713円の3万8102円となり反落。

個別銘柄では、トレンドマイクロやリコーなどが売られたほか、東京建物、電通グループ、高島屋などが下落した。ただ電気機器の太陽誘電などは上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+326円と買い地合いであったが、17日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。不動産業の東京建物、サービス業の電通グループなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。医薬品のサンバイオなどが上昇、また割安なフリークアウト・ホールディングスなども買いの入る場面が見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

利上げ局面に強い月別高配当銘柄

テーパリングと利上げ

日経平均 28.5%上昇
マザーズ 43.6% 下落
NYダウ 7.4%上昇
ナスダック 13.4%上昇

〇有料版の情報を期間限定で無料公開!

有料版「押し目アラート(日本株)」ランキング

勝率
1 川崎汽船 100.00%
2 リズム 100.00%
3 大和証券グループ本社 100.00%
4 ひろぎんホールディングス 100.00%
5 栗本鐵工所 100.00%

17日 業種別 値上がり/値下がり(17日 16:00)

  • 値上がり 1,086
  • 値下がり 2,798
値上がり業種
1位 医薬品 +0.14%
値下がり業種
1位 不動産業 -3.48%
2位 石油・石炭製品 -3.17%
3位 鉱業 -3.15%
4位 非鉄金属 -2.78%
5位 精密機器 -2.70%

ピンポイント テーマ株 上昇ランキング(月間)(6/14)

 
テーマ 株価 1ヶ月変動率 銘柄
1 船舶用内燃機関 +7.64% 5社
2 書店 +7.57% 5社
3 住宅販売受託.. +6.51% 5社
4 電気設備機器 +5.90% 10社
5 電線・光ケー.. +5.32% 8社

週間アクセス数 トップ10銘柄(6/10〜6/17)

過去7日間のアクセス数を集計。

コード 銘柄名称 株価 前日比(%)
1位 4845 スカラ 715.0 -6.0(-0.83%)
2位 9432 日本電信電話(NTT) 144.9 -1.6(-1.09%)
3位 4503 アステラス製薬 1509.5 +7.5(0.50%)
4位 7267 本田技研工業 1642.5 -53.0(-3.13%)
5位 2914 日本たばこ産業(JT) 4481.0 -43.0(-0.95%)
6位 7956 ピジョン 1507.0 +1.0(0.07%)
7位 1928 積水ハウス 3423.0 -82.0(-2.34%)
8位 5938 LIXIL 1658.5 -20.0(-1.19%)
9位 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 1544.5 -34.0(-2.15%)
10位 5253 カバー 1822.0 -87.0(-4.56%)